※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MaaaMi
子育て・グッズ

離乳食用のチェアについて質問です。娘が6か月になり、食事を始める準備をしています。今はバウンサーを使用していますが、今後の成長に備えてチェアを検討中です。イングリッシーナファストを考えていますが、使い心地や他のチェアの意見を聞きたいです。


こんにちは(*´ω`*)ノ))

離乳食時に使うチェアについての質問です。


今度の連休中に娘が6か月になりますので
連休明けから重い腰をあげて( 笑 )
離乳食スタートしようと思っています。

最初のうちは少量からなので
今使っているバウンサーに腰かけさせて
食べさせようと思っています。
ただ今後食べる量も増えていきますので
チェアの購入を検討しております。

第一候補はイングリッシーナファストなのですが
使っている方に使い心地をお聞きしたいです!
また他のチェアを使っている方からも
意見をいただければと思います!!!


ぜひぜひよろしくお願い致します\( *´•ω•`*)/

コメント

deleted user

実家では、それ使ってます!
何ヵ月から使ってたか忘れましたが、今も使ってます

弟くんは首も腰も座ってないから離乳食は開始していません(T_T) 開始するとしたらハイローチェア→1歳くらいでハイチェアにするつもりです

お姉ちゃんが今、ハイチェアなので、弟が使うようになったら大人椅子に固定できるようなの探すつもりです

  • MaaaMi

    MaaaMi


    コメントありがとうございます( ´ω` )♡

    うちの子も腰座りはまだです;;
    でも離乳食は始めて大丈夫よ~!と
    市の保健師さんからも言われました。

    イングリッシーナファストは
    持ち運び出来るのが良いですよね!

    ハイチェアはどうですか?

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    神経科の先生からえんげとかも怖いし、7ヶ月とかでもって、言われました(;・∀・)うちは首も座ってないからかもです

    親戚が持ち運びできるってことで購入したらしいんですが、ずっと私の実家にあります(・・;) 親戚の姪っ子、私の子の3人で使っていて今、4人目がスタンバっていますが、実家専用です(・・;)

    ハイチェアは、安定感は抜群です! なので、下の子がお尻でかくなるまで使うつもりです


    自分で回答しときながら、今さら調べたらベビー椅子卒業後は分厚い座布団を大人椅子に固定するみたいですがベルト付きもあったので、そちらも検討するのも良いかもです! ベビーチェアは場所もお金もかかりますから(。>д<)

    • 1月6日