※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性警察官の仕事や部署選択について、娘が警察官になりたいけど怖いと感じている状況について相談です。

女性警察官はどういった仕事をしますか?自分でどこの部署に就きたいか選べるのでしょうか?娘が警察官になりたいと4年間言っていましたが最近ニュースを見て警察官も襲われることが怖くなってきたと言っています。なりたいけど怖いと言っていてまだ8歳ですが寝る前に時々不安そうに話してきます( ˃ ˂ )

コメント

はじめてのママリ

部署は選べないと思います。希望は出せると思うけど通るかわかりません。

ちゅん(26)

警察官をしています!
私は交番で仕事をしていました!
事故現場に行ったり、巡回連絡と言って各世帯をまわったり、事件現場に行くこともあります。
男性警察官と仕事内容は変わりません!
他にも、生活安全課や交通課刑事課など様々な分野で働いてる女性もいます!
私も危険な現場は何度か経験しましたが、それよりも、小さい子や地域の方と話していて、女性だからすごく話しやすい、安心すると言ってもらえることがとても励みになりました♪
お子さんを連れて交番など気軽に行かれてみてください!
(忙しい時でなければパトカーを見せてくれたりしてくれます🚓)
また、休みの日などにイベントをしてる時もあるので、ホームページなど見られてみるのもいいと思います☺️
イベントに行くと女性警察官は基本いると思うので😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます( ˃ ˂ )✨
    まだ8歳なので夢が変わるかもしれませんが4歳からずっと本人が言っている夢なので娘の悩みに上手く返事ができず困っていました🥲イベントなども参加してみます*。゚ありがとうございます☆

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

警察署に電話して、「警察官を志望している何歳の女の子です。職場見学はできますか?」などアポ取ると、見せてくれたりすることもありますよ。
その時に不安に思ってることとか予めまとめておいて聞くと、娘さんも安心するのではないでしょうか!

それに本物と触れ合う機会って、子供にとって忘れられない出来事になると思います!