※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
子育て・グッズ

母乳の出る乳管の数は産後3ヶ月からでも増える可能性がありますか?桶谷式マッサージを考えています。

母乳が増えなくて困っています。桶谷式マッサージに通おうと思うのですが、産後3ヶ月からでも母乳の出る乳管の数は増えたりするでしょうか??

コメント

あおりこママ

基本2ヶ月だと思いますが1度行こうと思ってる所に電話するといいですよ!
私は1ヶ月半~4ヶ月頃まで通ってました☝️

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    私も母乳がふえるのは100日まで…と聞いたことがあるのですが、中々母乳育児を諦めきれず…相談してみます!ありがとうございます

    • 1月15日
千代子

産院から、母乳の量は100日までと言われ、夜中も起こして頻回授乳するよう指導されました。

桶谷も通いましたが毎週行かなければいけないのでしんどくてやめました💦

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    夜中の頻回授乳大事らしいですね、、、うちは初期から夜中はかなり長めに寝てくれる子だったのでわざわざ起こしてまで飲まさなくてもな〜としていたら全然母乳増えず、、、毎週通うのはきついですね😭

    • 1月15日
ゆか

桶谷式通ってました!
相談してみていいと思いますよ!
最初は毎週だと思いますが、軌道に乗ると月1見で体重の増え方や飲み方もみてくれて安心できます✨
ただ…慣れるまで痛いかもしれないです😱

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    痛いのですねーー噂にはきいていますが、、、
    痛い分効果があるなら…一度相談してみます!ありがとう

    • 1月15日
ままりり

第一子の時は母乳のみでいけるようになったのは4ヶ月目頃からだった気がします👀

私の場合はとにかく炭水化物と水分沢山摂ってました!

米米米、米の量少なくなると途端に授乳感覚が短くなり、米沢山食べると授乳感覚が空くようになりました👀

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    やはりお米大事なんですね…一日どのくらい食べれば良いのでしょう?あまり食が太くなく…

    • 1月15日
はじめてのママリ

3ヶ月の時に小さい白斑ができたので桶谷式行きましたが、びっくりするくらい出ました!
白斑目的だったので2回でやめましたが、あのまま通ってたら完母になっていたかもと思います。
ただ、うちから一番近い所は、毎日朝から夕方までいて、朝晩食べたものをノートで提出させるとあったので、怖すぎて違う所にしました🤣
かなり差があるらしいので、よく調べた方が良いですよ!

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    食べたもの記録まで…!それはきつい、、、マッサージ効果に期待しているので、調べつつ良いところに行ってみます!ありがとうございます

    • 1月15日
はじめてのママリ

うちの近くの桶谷式は全然毎週とかではなく、何かあったら来てね☺️スタンスでした。
もしかしたら乳腺炎が原因で行ったからかもしれません。

違う所の桶谷にも行ったことありますが、そこは当たり前のように来週来れる?とその場で予約入れる感じだったので、「また連絡でもいいですか?」と予約は入れないで帰宅してました。でも嫌な感じは全然なかったです☺️

3ヶ月でも色々アドバイスしてくれたりするので一度行ってみてもいいと思います🌝

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    場所によってかなり違うのですね〜
    母乳育児、迷走してきたので一度行ってみようとおもいます!ありがとうございます

    • 1月15日