![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週5日で、切迫早産で入院。シロッカー手術後、内服に切り替わり、退院話が出ているが、動くとお腹が張ることが心配。27週で自宅に帰っていいか不安。
現在、妊娠26週5日です。
20週より切迫早産で入院し、安静ににて24時間点滴をしていました。しかし頚管長は短くなり、22週には危ないということで総合病院へ転院になりました。
そして、22週でシロッカー手術をし24時間点滴と安静を継続していました。術後何とか落ち着き、3日前から内服に切り替わりました。もうすぐ27週で退院の話が出ているのですが、横になっているとお腹の張りもいいのですが動くとやはり張りやすく、このまま自宅に帰っていいのか心配しています。27週で、少し動くと張るのはどうなんでしょうか?似たような経験された方がいればお話し聞かせてください。
- あゆみ
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私も20wぐらいからお腹の張りがあり頚管も短めで
張り止めの内服をずっと飲み自宅安静でした!
33wで子宮口が少し開きかかっている頚管は17mmで入院になり36wまで退院できなかったです😵
シロッカーなどの手術はしてませんが横になっていても
張ることは度々ありました😵😵
頚管のほうは問題ないんでしょうか?☺️
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
同じ感じの経過でした😭💡
21wから入院し
22wで緊急搬送になり
24wでマクド術、
術後は張り返しが酷かったですが
28wで1度点滴取れて
1日だけ帰れましたが
とんぼ返りになり
まだ入院してます😭💦
やっぱり28wで退院した時は
嬉しい反面
張りの心配が常にまとわりついてました( ᐪ_ᐪ )!
-
あゆみ
コメントありがとうございます💗そーなんですね💦
経過似ていますね😭
一日だけ、お辛いですね🥺
やはり自宅だと病棟より動くのでどうしてもお腹はりますよね…今は点滴で管理されてるのですか?- 1月15日
-
はじめてのままり
自宅帰った時も家族に協力してもらい
ずっと寝てましたが
私は張りやすい体質なのか
だめでした😢💦
今はリトドリンの点滴してます!- 1月16日
-
あゆみ
そうなんですね、、、家に帰るとどうしても病室と同じようにはいかないですよね😓💦今は点滴されてるんですね🥺お互い無事に週数超えれるように頑張りましょう🥺✨
- 1月16日
-
はじめてのままり
グッドアンサーありがとうございます🙏✨
やっぱり内服と点滴じゃ違うんだなって思いました😣💧
お互い元気な👶🏻産みましょうね!- 1月16日
-
あゆみ
こちらこそ、メッセージありがとうございました💗
点滴の方が血中濃度を均等に保てるので張りのムラはないですよね🥲点滴していても張るので、内服なら尚更ですよね😓はい!お互い頑張りましょう😭😭😭🙏✨- 1月16日
-
はじめてのままり
やっぱり入ってる濃度は一定なので
内服だとだんだん切れてきちゃいますね😢🌀
同じくらいの効果があれば
いいのにーと思いますよね( ;; )
頑張りましょうね🥹💕- 1月17日
![ひなひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなひな
こんにちは☀️
わたしも24週でマクドナルドしました!
第一子の時は19週でマクドナルドをして、21週で退院しました☺️
マクドナルドした後は少し張りやすかったので、不安でした、、
退院したあとも続くので主治医に相談したところ、頸管に影響するほどの張りではないので大丈夫🙆♀️とのことでした💡
内服さえもお願いしても出してもらえずでした😂
なので頸管に影響する張りなのか、、がポイントなのかなと思ったりです🤔
どちらにしても張ること自体が不安ですよね💦
-
あゆみ
メッセージありがとうございます!マクドナルド結紮術されたんですね🥺👏🏻
頚管に影響する張りがなければ大丈夫なんですね!無事その後は順調ですか?✨- 1月15日
-
ひなひな
第一子の時は38週まで持ちました🥰
現在も大きな問題なく過ごしております♪
お互い順調に経過できますように🕊!- 1月15日
-
あゆみ
そーなんですね☺️38週までもってくれたら安心ですよね💗現在は何週ですか??
はい、順調に計画できますように👏🏻🕊✨- 1月16日
-
ひなひな
おはようございます☀
現在は26週です💡
上手くいけば30週あたりで退院予定です🥺
頸管の長さや硬さ、糸のかかり具合で今回は入院長めになりました、、- 1月16日
-
あゆみ
おはようございます☺️
26週なんですね!
現在は、内服ですか?点滴ですか?30週まで長く感じますよね😭💦やはり、その時々の状態で入院期間も異なりますよね💧無事退院できますように👏🏻✨- 1月16日
-
ひなひな
現在は点滴も内服もなしで経過できています☺️
術前術後とトータル4日間で点滴してました!
第一子のときは点滴も内服もなしでした、、💡
ありがとうございます♪
ほんとお互い無事に経過できますように❤︎🕊- 1月16日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
20wくらいから仕事中とか動くと張るなーとは思っていました!22wの妊婦健診で頸管8ミリで即入院になり😢点滴開始→27wから内服→29w退院→自宅安静してます。入院してから今も頸管は10ミリ代です。これは入院中もずっとでしたが張りは立ったり歩いたり、寝返りしたりするとほぼ張りますがすぐもどります。上の子の時もだったので張りやすい体質なのかな?とか思ってます😢
-
あゆみ
コメントありがとうございます🥺✨そーなんですね👏🏻
やはり体質ですよね…少し動いたり、寝返り打つと張りますよね😭全くおなじですは😓💦
現在は何週ですか?✨ご自宅で安静にされてるんですか?- 1月16日
-
みい
明日で34wになります!退院から自宅安静して一ヶ月ちよっとです!
立ったり動いたら張るのと別に、たまに不規則に張りもでてきてますがだからと頸管も短くはならず短いなりに維持してます!- 1月16日
-
あゆみ
一ヶ月よく自宅で頑張られましたね🥺🙏家だと余計に動きたいのに動けない辛さで、心折れそうです💦そして34週おめでとうございます🥺💗このまでくるとだいぶ安心ですね!✨私もいま27週なのですが、動いた時以外に不規則な張りもあるのですがみいさんもこの週数くらいからありましたか?私も34週目指して頑張ります😭💗
- 1月16日
-
みい
家だと動きたい衝動はありますね😂でも子供達と離れた入院生活が、地獄すぎてもう絶対入院したくないので意地でも病院と変わらぬ生活心がけてます!
同じくらいから不規則な張りがありましたよー!- 1月17日
-
あゆみ
そうですよね、、、子供と離れるのが本当に地獄です🥲 こんなに子供のこと愛してたんだと再実感です🥺💕
週数関係なくあるんですね、私もです!病院と変わらない生活が大事ですよね!ありがとうございます👏🏻とても参考になります🥹🙏✨- 1月18日
あゆみ
コメントありがとうございます!頚管の長さは手術後は問題ないみたいです。でも、かなり短いとこで結んでるみたいですけど…大きな張りはないんですがわ、弱い張りは1時間に2、3回あります😓