※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい🔰
妊娠・出産

春に出産予定で、上の子は実家に預ける予定。退院時は旦那に迎えに来てもらい、家族が赤ちゃんに会いたい場合悩んでいる。感染リスクや家族の外出に不安あり。

春に二人目を出産予定です🌸
入院中の数日は、恐らく旦那が激務なので今のところ上の子は実家に預ける予定です。

退院時は旦那に迎えに来てもらい自宅に帰ります。
私の病院の前に、実家に上の子を迎えに行ってもらってから来てもらい一緒に帰ろうかなと考えておりました。(ちなみに里帰りなどはしないです)
産後はネットスーパーなどフル活用します。

産む産院はコロナの関係で面会は全て禁止です。。(出産直後数十分だけ配偶者のみ可)

そこで皆さんならどうするかな?という質問なのですが、、

同居家族以外の人が退院の日に赤ちゃんに会いたい、抱っこしたいと言ってきた場合会わせますか🤔?
実母が家に会いにきたいようですがまだ返事は保留してます。

・退院当日少しの時間なら会わせる
・両親だけなら会わせる
・義両親にも会わせる
・新生児中は誰にも会わせない

春になったら状況が分かりませんが、最近またコロナやインフルも流行り出し、出産時期がGWということもあり家族達は人の多い場所に出掛けると思います💦
その間にもし何かしら貰ってきてしまっていたらとも思うし、どうしようか悩んでいます😣

コメント

ちゃ

数日以内に発熱なし、風邪症状なしなら両親、義両親にも会わせます👶

ななななな

GWの前に退院できるなら、会わせてもいいかなと思います。GW中からGW後は、コロナが充満していそうなので、辞めるかなと思いますね。あとは、人数に寄ってあまり増えてなかったら大丈夫と判断するかな。

両親には上の子を病院に連れてきてもらいせっかくだから会わせてしまうのはどうでしょうか?