
コメント

もんすたぁ
住宅ローン比較窓口っていうサイトがあるので、見てみてもいいかもしれません^^
私は中国銀行で変動でローン組んでいます!

はじめてのママリ🔰
イオン銀行が安かったです〜!
-
つくし
調べてみますー!
ありがとうございます🙇♀️✨- 1月16日

わこ
団信をどこまでつけるのか、どんなものが欲しいのかが分かればかなり絞られます!
安い金利の所はそれなりに理由がありますよ~!
-
つくし
安ければいいと思っていたのですが理由があるんですね。。!
どんな理由なのでしょうか?😭💦
どんな風にしたいのかとか全然分からなくて想像もつきません💦
ネットで見てもよく分からず。。実際に色々な銀行に行って話を聞いた方がいいのでしょうか。。- 1月16日
-
わこ
団信の内容が癌がついていたり、ついていなかったり!
基本的に癌団信つけたら金利上がりますよ~!
あとは、誰に団信つけるかにもよりますが、団信付けていない人に対しての補償をどうするか...
などなど色々考えることあります……🤔
イオンのやつも金利安いし、イオンでの買い物で割引あるからと話聞きに行きましたが、上乗せ団信高いのと、繰り上げ返済したら割引無くなるし、年間の割引額決まっていたりといろいろと私には合いませんでした💦
ファイナンシャルプランナーさんに相談するのがいいですよー!
あ、ホームメーカーのご紹介とかもできるので気になれば教えてください✨️w- 1月17日

kumi
山陰合同銀行にしました🫡

はじめてのママリ🔰
伊予銀行にしました!固定なんですが、最初の10年くらいは少し安くて、その後少し上がるような形です!
https://www.iyobank.co.jp/kariru/marugoto/dankaikinri.html

はじめてのママリ🔰
ネット銀行がやはり1番安かったですね🤔
でも、自分で色々手続きしたり
調べたりするのが大変で…
うちは結局HMさんの勧めてくれたJAで組みました☺️
3大疾病などもつけて ママリで聞いた時には高い!と言われましたが…🤣💦
つくし
見てみます!!
ありがとうございます🙇♀️✨
変動や固定などもよく分かっていなくて、もんすたぁさんはなぜ変動にされたのでしょうか?💦
もんすたぁ
全て主人が決めたのですが…。
私は変動金利にしてもし後々金利が上がってハラハラするよりかは、金利が高くてもフラット35とかの方が良かったんです。でも主人は、とりあえず金利の安さから変動にしました、苦笑