
5歳の息子が昨日、片方の顔が腫れてきて痛がり、泣き叫んでいる。熱もあり、痛み止めを飲んでいるが、効果がない。夜中に再度病院に行くべきか悩んでいる。
息子の顔が片方ものすごく腫れています。
5歳息子が11月にも一度耳下腺炎になりました。
が、昨日保育園から
帰るといきなり顔がパンパンに
片方腫れていました。
耳鼻科、小児科に行きましたがおたふく風邪ではない、
耳下腺炎ではない、、
どちらにしても腫れすぎていると言われました。
カロナールなど飲んで寝ましたが、
痛い痛いと発狂して泣き叫んで起きてきました。
もう夜驚症のような感じでパニックでした。
熱もあり、座薬はしてないのですが
カロナールを痛み止めで飲んでたら
入れれないですよね?
夜中あまりにも泣くようなら、
再度病院に行った方がいいんでしょうか…?
ちなみに寝る前にトイレも拒否していて
パニックだなぁと思ったらお漏らしして
オムツもしてましたがびしょ濡れだったので
それでパニックだったのかも…?ですが。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
あまりにも泣くようなら夜間でも救急行くのもありかな?と思います😭
そのまま大きい病院で検査してもらえると安心ですし、
どちらにせよ月曜にでも大きい病院にいったほうがいいとおもいます!
はじめてのママリ🔰
耳鼻科で舌下免疫療法してまして…それでそこにかかったんです。それで舌下免疫療法は止めてと言われたんですが🥲
大きいところは紹介状ないと行けなくて…(過去にそうだった)もし来週血液検査とかなったらそこでやってくれるようで紹介状くれるようなのでアドバイスのようにしてみます!ありがとうございます!