![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
妊娠中の腰痛はあるあるですよー!!
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
私も腰痛なんて縁がなかったですが、妊娠中ベットに仰向けになるだけでうぁ!ーーーーいったぁぁぁーーーって感じでした😂
ゆーーっくり仰向けの体勢になって、そのままゆーーーーっくり膝をたてて、ゆーーーーっくり膝を左右に交互に倒してみてください😁
ちょっとましになります(笑)
-
ママリ
とっても心強いコメントありがとうございます!! そうですよね。私も腰痛も胃もたれも知らなかったので、高齢なこともあり妊娠を機に病気になっちゃったのではないかと不安が尽きなくて😭。膝を立てると楽ですよね!!ストレッチしてみますね。ちなみに産まれたあとは治りましたか??
- 1月14日
-
はじめてのママ
生んだ瞬間になくなりましたが、育児で前かがみになることが増えて、バウンサーの上でベビーを保湿したり服着させたりして、ふっと腰(頭)を起こそうとすると、いいいいてててててって言ってます(笑)
ていうかしばらく起こせません(笑)
いつも椅子とか机に手をついて、はー痛い痛いといいながら腰ゆらしながら立て直してます😂😂- 1月14日
-
ママリ
ほんとう、気持ち悪いし、何するにもよっこいしょとか普通に言うようになってしまっています。
産んだ瞬間に色々解放されることを楽しみにしています。
でも産後もいろいろあるようですね。。言われてもイメージできないですが、念頭に置いときます。ご親切にありがとうございました☺💓- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹が出てくると反り腰になってくるので、硬い床ベッドに寝ると痛いですよね😓
ベッドに寝る前にちょっと体を前に倒してつま先を触る運動?をしてから寝るとマシかもです
もし耐えられなかったら、産後整体とかやってる整体があれば、妊婦さんでも見てもらえるか相談して見てもらうのもありだと思います
-
ママリ
とても参考になるコメントありがとうございます! 腰痛を知らないので、メカニズムや対策もわからなくて。反り腰になってしまってるなら、まっすぐ少し前かがみを意識したほうがいいですね。そういえばあれだけしていたストレッチも忘れて体ガチガチです。今晩からやります>< でも、若い?みなさんがたも硬いベットが痛いなら安心しました。
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
無意識に反り腰になってます😓腹帯とかでお腹支えてあげるといいのかもしれませんが、私は腹帯すると腰痛が増すので出来ず🤣
寝転がって、右膝を左脚の左側につける(背中が浮かにいように)逆もする、とかYouTubeにも色んなストレッチ載ってると思うので無理ない範囲でやってみてもいいと思います🙆♀️- 1月14日
-
ママリ
腹帯は、戌の日に買ったやつですよね💦💦 意味がわからなくて放置していました。思い出させてくださりありがとうございます!
背中が浮かないほうが正解ですね。もう昔どうやって寝てたかが思い出せなくて困っていました。本当にありがとうございます!- 1月14日
ママリ
あられさん、さっそくありがとうございます>< 誰にでもあるのですね💦 産後に響かないことを祈りたいです!
ちゃ
産後は産後で辛いですよ😂
ママリ
そうなんですか!!具体的に聞きたいです><