
コメント

ムーニー
怖いですよね〜
共感も出来ないかんじ。
あなたのつわりない感覚が
全妊婦さんが経験してるんじゃねーからー
って感じです。
つわり体験できる装置開発してもらって
体験させたいですよね😤
軽い人・普通な人・重い人と
作って欲しいです。

はじめてのママリ🔰
つわりが無くても人それぞれ症状が違うことを理解できる人は敵ではないですよ。
つわりが無くて無神経で共感性の無い人、攻撃的な人が敵なんですよね😭
相手の気持ちを考えられない人が子育てしていると思うと大丈夫?って思いますけど💦
-
ママリン
なくても嘘でも大丈夫?の一言すごく大事です。
ほんとそーゆー人怖いです…- 1月14日

サクサク🍒
色んな人いますよね😭
つわりを経験してなくても、共感して寄り添ってくれる人もいますよ✨
私の友達みんなつわりなくて、でもすごく寄り添ってくれました。
つわりが重かった人でも、
「私めっちゃ辛かったよ!仕事なんてできなかったぁ~!
仕事できるなら平気じゃない?」
って、休めなくて吐きながら仕事頑張ってる人に言う人もいますし…😱
寄り添えない人と接すると、ほんと悲しくなりますよね😭
-
ママリン
周りの環境素敵ですね!
自称めっちゃつわり酷い自慢😇寝れば治るよ的な。
個人差あるからそっとしてって感じです- 1月14日

退会ユーザー
つわりマウント取ってくるおばさん職場にいます😂
つわりなんてみんな辛いのに、自分が1番辛い経験しましたみたいな発言してきて反応に困ります😂
-
ママリン
それも困りますね。
大変でしたねーしか言えない。
個人差あるからそっとしてーー😇- 1月14日

はじめてのママリ🔰
あーそれ生理痛とかもですよね…。
私今つわりでほぼ横になってる生活ですが、実母も義母もつわりひどかったみたいで、電話とかでつらいよねぇ私もそうだったよ無理しないで休んでねって言ってくれるので、夫もすごく大変なものだって理解したみたいでよかったです。これが2人とも何もなかった人だったらと思うと怖いです😂
-
ママリン
理解力がある各ご両親で羨ましい💕
- 1月14日
ママリン
ほんとそれです
一度体験してからせめてほしい😡