
ショッピングモールのゲームセンターで新幹線形の遊具に息子を乗せようとしたら、他の子供たちが座ってきて混乱。お母さんがお金を出そうとするも、結局息子は乗らず。後悔している様子。どうすればよかったのか悩んでいる。
なんてことない話なんですが…
こないだ息子を連れてショッピングモールの中のゲームセンターに行ったのですが、そこに新幹線の形の一回100円の遊具がありました。座席が三人分あり、100円入れるとその三人分の座席がいっぺんに動きます。
息子が乗りたがったので先頭の座席に座らせ、100円入れようとしていたら、ちょうど同じぐらいの年の男の子とその妹らしき女の子の2人が、空いている座席に座ってきました。
どっちでも100円だし、と思って軽い気持ちで「一緒に乗る?」と声をかけてお金入れようとしていたら、その子達のお母さんが「何勝手に座ってるの!すみません!!」と慌てて駆け寄って来られました。わたしは「いえいえ、どっちでも変わらないし、うちは全然大丈夫ですよー」とか言ってたんですが、お母さんは急いでお財布から100円出してわたしに渡そうとしてて、ほんとにいいですよー、いえいえそんなわけには!みたいなやりとりをしているうちに、息子が気が変わったみたいで降りてきました(笑)
「すみません、結局気が変わったみたいで💦」と立ち去ろうとしたのですが、お母さんは自分の子ども達のせいでうちの息子が気が引けて乗れなかったのだと思ってしまったらしく、さらに謝ってこられました。違うんです、ほんとに気が変わっただけなので、逆にこちらがすみません、とわたしも謝って出てきたのですが、わたしが最初に余計なことを言わなければよかったのかな、と後になってちょっと気にかかりました😓とてもいい人そうなお母さんだったので、変に悩ませてしまったのではと申し訳なく感じました😅
どうするのが正解だったんでしょうかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそのお母さんのような対応になると思います。
常識あるお母さんかと。
一緒に乗る?とは言わない方がいいと思いますよ😭
知らない人だし、気遣っちゃう方の方が多いのじゃないでしょうか😓

あかさたな
なにが正解だったかはきっと判りませんが、私だったら、2回しましょうって言うかな?って思いました。
先に自分が出して、子供達がもう一回と言えば、2回目して終わり。
一回して、もう一回って言わなくても終わり。
相手側が申し訳ないと色々言ってきたら、いつかまた、お会いできた時にお願いしますって言うかなと思います。
二人とも素敵なお母さんだと私は思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2回しましょう、って素敵なアイディアですね!子どもは2倍楽しめるし、お母さん達も気が楽になるし😃
そう言えばよかったです☺️- 1月13日

退会ユーザー
どちらも間違ってないと思いました!!!
2人ともいい対応だったと思います〜😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言っていただけてホッとしました😭- 1月13日

はじめてのママリ🔰
なんて素敵なお母さんたちなんですか😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言っていただけてホッとしました😭
とてもいい人そうな方だったので悩ませてしまったのではと申し訳なく思ってます😓- 1月13日

Cocoa
私も同じ経験があって「一緒に乗る?」って声掛けてお金を入れて始まっているところで相手方のお母様が気付き、降ろそうとするのを止めて「1人じゃつまらないので是非」と声を掛けました!そしたら100円手渡そうとされ、気を遣わせてしまったと反省しました💦
ですが子ども達がトラブルなく満足している事がお互いの第一ですし、正解はないと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごい状況似てますね!
「ひとりじゃつまらないので是非」って言葉がパッと出てくるCocoaさん、素敵すぎます✨
やっぱり「一緒に乗る?」って言っちゃいますよね😅
そうですね、子どもが満足してくれることがどんな場合でも一番なのは間違いないですよね😃- 1月13日

はじめてのママリ🔰
先日同じ状況になりました!
1回100円で2人乗りのメリーゴーランドで、娘が乗ろうとしたら同じくらいの子が乗りたい!と言って、お母さんに一緒に乗ります?って言ったら、じゃあ50円ずつ!となったので母歓喜でしたw
お互い100円払って乗せるのは微妙で、50円ならいっか!という価値観だったのでよかったですが、そうじゃない方もいますよね。。
私も気をつけようと思いました(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じようなことって結構あるのかもですね😃
わたしも「50円ずつ出しましょう!」と言おうかなと思ったのですが、結局言い出せずに終わってしまいました😅
ほんと、こういうときの価値観って人によりますよね💦警戒させてしまってもいけないし😓- 1月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、「一緒に乗る?」って言われても逆の立場だったらちょっと身構えちゃいますよね😓