![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一軒家に引っ越す際、赤ちゃんが寝室で寝ているとき、ベビーモニターで見守るか、泣いたら急いで寝室に向かうか悩んでいます。
一軒家に住んでいる方、2Fが寝室で1Fにリビングがある家が多いと思いますが、赤ちゃん〜幼児が寝室で寝ていて、親はリビングで過ごすとき、
①ベビーモニター等でお子さんの様子をチェックされますか?
②もし泣いた場合、急いで2Fの寝室に向かう感じですか?
教えていただけると助かります✨
今はリビングと寝室が隣なため、泣いたらすぐ聞こえるし向かえるのですが、今度一軒家に引っ越すので、どうしようと思いまして🤔
- みるきー(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ですね!
基本、夜寝たら私も一緒に布団入ってますが👍
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
1です!
安いモニターを長男が産まれた時に購入しましたがめちゃくちゃ便利です!
-
みるきー
ありがとうございます😃
もしモニターで泣いていることに気づいたら、急いで寝室に行きますか?- 1月13日
-
はんな
急いで行くこともあるし、
泣いていても勝手に寝てくれることもあるので見守っていたり色々です!- 1月13日
-
みるきー
なるほどです😊
今は泣くとすぐに向かっていたのですが、様子見てれば案外そのまま寝てくれるかもなんですね😄- 1月13日
![キリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キリン
②です!
一階が洗濯機や食洗機、テレビなどでガヤガヤしてるときは泣き声に気付くのが遅くなったり、子どもが降りてくる時もあります😂
-
みるきー
ありがとうございます😀
もし3ヶ月のお子様が泣いていたら、急いで上に向かいますか?😯- 1月13日
-
キリン
急いで向かいます🏃♀️
- 1月13日
-
みるきー
急いで向かう派なんですね😊
教えてくださりありがとうございます✨- 1月13日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
①ベビーモニターつけてます!
②5分ぐらい様子見て、泣き止まない時は寝室に向かいます!
-
みるきー
ありがとうございます🥰
やはりみなさんモニターつけられていますね💡
そして様子見てから行けばいいなら、そんな慌てなくて大丈夫そうですね😊- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ベビーモニターで様子を見ながらリビングで過ごしてます🛋
②泣いた場合、ダッシュで寝室に駆け上がってます🏃♂️
-
みるきー
ありがとうございます🥰
モニター必須ですね😀
◎さんはダッシュ派なんですね😁- 1月13日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ベビーモニター使ってます!
泣いた場合はモニターを確認して、その様子次第で寝室に向かいます🙆🏻
そもそも子と親の寝室分けて一人で寝かせてるので、苦しそうにしてない限りモニターで様子見て一人で寝かせてます💦
-
みるきー
ありがとうございます🥰
様子見てから動いても良さそうですね😃
まちこさんはアメリカスタイルなんですね💡別室で寝るっていうスタイル😊- 1月13日
![チロルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ
1人目の時はモニター買わずに時々様子を見に行ったり、泣き声でダッシュしてました!
2人目が産まれてモニターを購入、モニターで様子を見て、泣き声が聞こえたらダッシュしてます😃
朝は呼ばれる声が聞こえたら、手が空いてたら駆けつけますが、手が離せない時はモニター越しに声掛けてます💦
-
みるきー
ありがとうございます🥰
2人お子さんいらっしゃると、あると便利かもですね✨
大きくなれば話もできるし良さそうですね🎵- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①ベビーモニター持ってないです!でも2人目は欲しい!買おうと思います^ ^
②泣いたら数分待ってから、2階に向かってます^ ^たまに泣寝言でそのまま寝てることもあるので笑
-
みるきー
ありがとうございます🥰
お子さん2人いるとほしいですよね😀
たしかに寝言泣きありますね🤭
参考になります!- 1月13日
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
①持ってないです💦
②泣いたら向かいます!
たまに降りてくるので階段の電気つけっぱなしです。
-
みるきー
ありがとうございます🥰
泣き声、下でも聞こえますよね💡
降りてこれる年齢になると、だいぶ楽になりそうだなって思いました🤭- 1月13日
-
ゆずなつ
テレビの音量は、いつもより小さくすれば聞こえますね!
- 1月13日
-
みるきー
たしかに😁
参考になります✨- 1月13日
みるきー
なるほど、ベビーモニターは設置せず、一緒に寝るということですね😃
ありがとうございます!