
コメント

ママん
コロナになった感覚で徹底的に触ったら消毒、換気、マスク、同じ空間にいるのを避けるなどしないとほぼ移ります。笑
ミルトンか漂白剤を薄めたのをスプレーボトルに入れていつでも掃除、消毒できるようにしとくといいかもです!
私は移りました!!笑

あんこ
言われてみれば...!って思ったのが、歯ブラシの保管方法、コップ、タオルを分けることです💡
歯ブラシは同じ歯ブラシたてに置かない、コップは自分のものを使わせる、洗面台のタオルも分けた方がいいです💡
我が家は旦那の胃腸炎誰もうつらずにすみました👍
-
ままり。
歯ブラシは思いつきませんでした、、、
塩素系のスプレーしましたか?- 1月14日
-
あんこ
旦那はトイレで吐いていたので、旦那がトイレ行くたびに私があとで換気扇まわして便器にハイターして、ドアノブはアルコールスプレーしてました💡←胃腸炎のウイルスにアルコールが効くのかはさておき🤣
歯ブラシにはスプレーとかしてないです💡- 1月15日
-
ままり。
ありがとうございました😊
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
服に吐かれたりしてたけど
移りませんでした!
吐かれたらすぐ着替えて吐いたところに消毒して手洗いするぐらいしか
してませんでした!!
-
ままり。
消毒はどんな感じにしてましたか?
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
除菌スプレーを振りかけてました!
- 1月14日
-
ままり。
アルコールですか?
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
これです!
- 1月14日
-
ままり。
ありがとうございました😊
- 1月16日
ままり。
漂白剤どのくらいの割合で混ぜてますか?