
親の手を持ってパチパチする行動はクレーン現象でしょうか。こうした行動をするお子さんはいますか。
音楽が流れるとリズムとってパチパチするのですが、私や旦那の手を持ってパチパチさせる時もあります。
トントントントンひげじいさんが流れるとパチパチするのですが、その時に親の手でパチパチします。トントンひげじいを私が歌っても同じ感じです。他の時に親の手を持ってパチパチはないです。
ストローマグを開けて欲しい時はマグを私に渡してくるし、お菓子の袋を開けて欲しい時もお菓子を渡してきます。私が持ってるものを食べたい時は「パ!」と言って口開けてきます。
こんな感じで他の場面でクレーン現象のようなものはないです。
親の手を持ってパチパチはクレーン現象なんでしょうか?
やるお子さん、やってたお子さんいますか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

🌼
娘、一歳二ヶ月ですがやってますよ!
いないいないばあの時も親の手を持ってやってる時もあります!
ストローマグ開けて欲しい時は持ってくるし、お菓子を開けて欲しい時も渡してきます!
一歳なったばかりだし精一杯の伝え方かなと思って気にしてませんでした🤣
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!同じですね😭
そんなに気にしなくてもいいですかね?