
コメント

はじめてのマママリ🔰
真ん中の娘は、1歳の時保育園で流行っているほぼ全ての感染症を持って帰ってきました😂😂😂RS、手足口病、溶連菌、胃腸炎、いろんな病気をして、強くなりますが、私もよく仕事を休みました😭😭😭

ママリ
4ヶ月から預けてフルタイムで復帰しました。うちはそれほど休みませんでした。風邪ひいたり、熱出したり、胃腸炎もらってきたりはありましたが、月に数日程度。連日休まないといけなかったら、病児保育使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
個人差ありますよね。保育園行ってない今でも小児科の健診で風邪もらったりで発熱3回していて、保育園に行きだしたらもっとかな?と思うと🥲
皆さんのご意見参考に旦那と検討します!- 1月13日

退会ユーザー
1歳すぎから保育園入れてパート始めました!
パートといってもほぼフルタイムなので休みがちでも保育料を下回ることは今の所ないです🤔
扶養内で週に3,4日くらいだと出勤日に子供の体調不良がちょうど重なって全く出勤できないとかありそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
0〜2歳までの保育料高すぎます😭
旦那が激務でワンオペなので扶養内で考えてて、週4とかになると思うのですが体調不良重なるとほんとに出勤できなさそうで💦
皆さんのご意見参考に旦那とよくよく検討します!- 1月13日

ねこ
長女は1歳になってすぐ入園しましたがまーほんっまによく熱出して最初の3ヶ月間ぐらいは月の半分出勤できるかどうかみたいな感じでした😂
長男と次女は6ヶ月から保育園に通ってますが滅多に熱ださないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
月の半分😱
それは保育料の方が高くなりそうですね…笑
個人差ありますよね💦
0〜2歳の保育料が無料になれば気にせず働きに出れるんですが😭
皆さんのご意見参考に旦那とよく検討します!- 1月13日

ママリ
年齢関係なく預け始めは休みがちになりますね笑
それがずっとではないので、
ずっと保育料より稼げないってわけじゃないですし、
子によっては初日から全く風邪もらわない子もいます笑
うちの子は4ヶ月から通わせてますが滅多に休みませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
年齢を記載したのは休みがちになる年齢という訳ではなく、保育料がかかる年齢だからです💦
保育料高すぎて扶養内で8万稼いでも2万ほどしか余らない計算なので😭
やっぱり体の丈夫さは個人差ありますよね!
皆さんのご意見参考に旦那と検討します!- 1月13日

真鞠
1歳で預けてフルタイムですが、子供の頑丈さ次第ですよね🤔
うちの子は幸い結構頑丈な方で、今まで私が仕事を休んだのはこの1年で1~2回です✋
パートさんだと、欠勤になったぶん給料が減ってしまうことが多いと思うので、休む回数が同じでも、正社員よりも収入はもっとキツいですよね😵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね😊
1年で1〜2回ですか😳
すごい健康体ですね!
うちの子は保育園行ってなくても半年で3回熱出したので怖いです…笑
ワンオペなのでフルタイムが難しい➕1歳で保育料高いので8万稼いでも保育料引くと2万ほどしか余らない計算なので休みがあるとほんとに無駄に保育料払ってるって感じです笑
皆さんのご意見参考に旦那とよく検討します!- 1月13日
はじめてのマママリ🔰
そうですね、本当は8万ぐらい稼げるところ、娘が病気で呼び出しがあった時は、5万前後の時もありました😭💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
休みがちになってしまうことありますよね😭
皆さんのご意見含め旦那とよく検討します😊
はじめてのマママリ🔰
徐々に強くなっていくので、今年少さんの娘は、ほぼ風邪ひきませんよ🥰💕そうやって子どもは強くなっていきます😍