![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の男の子がオムツ外れず、トイレを嫌がる。保育園ではトイレ失敗なし。自宅では事後報告。トイレ行きたがらず、進級心配。どうしたらいいでしょうか?
トイトレ悩んでます😭
3歳7ヶ月の男の子なんですがオムツ外れてなく
それなのに
オムツや着替えを嫌がります💦
なのでパンツ履いてるのに
トイレに行きたがらないので
おしっこだだ漏れでほんとに
大変です…
保育園では別人のように
トイレ失敗しないみたいです。
自分からトイレにいったり、
おしっこでる、と先生に
いったりしてるみたいです。
うんちは自宅では出た後に
事後報告ではありますが
教えてくれます。
自宅のトイレが暗いから?(電球色)とも
思いましたがわたしのトイレなどには
着いてきます。
トイレ行く?と声をかけると
必ず嫌だ!と言われてしまい、
そのままジャーっと💦
このまま時に任せるしかないでしょうか?
嫌がってるのにさせるのもなとも
思いつつもうすぐ進級するのにな、と
それも心配です。
- ふうしゃ(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
家でダダ漏れなのは困りますが
保育園で出来ているのであれば
出来るんだと思います👍🏻
私ならベタベタになって
床などの掃除はしますが、
パンツとズボンの替えの手伝いは
やめちゃいます😂
ズボンとパンツを用意して
自分で履いてね〜と声をかけて
どーするか様子を見ますね🙋🏻♀️
ふうしゃ
ですよね、家では
甘えてるんですかね?😭
わたしも床掃除は全然
大丈夫なんですけど
おしっこしても
気にならない?のか
そのまま遊んじゃって🥺
ソファーにやられるのが
怖くてつい着替えも
手伝ってしまってました💦
わたしも今日さそのように
どうするかやってみます☺️