※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

保育園の連絡方法に不満があります。情報が見落としやすく、ログを残さない点に不信感があります。他の園も同様の連絡方法ですか?

通っている保育園についてなんですが、いまコドモンというアプリを使って園との連絡をとっているんですが、先生の退職などに関しては、保育園の入り口のあまり目立たない壁に小さく張り出されるので、ほぼ見落とします。
また、保育園内で怪我をした場合などはコドモンではなく、口頭で伝えてきます。
都合が悪い情報はログを残さないようにしているような気がして不信感があったり、年度途中で先生が辞めたり、園長先生が突然やめたりするのもあり、4月からは幼稚園に転園するのですが、皆さんが通ってる園もログを残さない連絡方法だったりしますか?
これって普通ですか?ちなみに認可保育園で系列の園もたくさんある会社の園です。

コメント

deleted user

うちもアプリ導入されている園に通わせていて、緊急じゃない怪我などは口頭で伝えられます😉口頭の方がわかりますいし、とくにそれに対して不信感持ったことはありません☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    お迎えの時に口頭で伝えられます😉

    • 1月13日
女の子ママ

うちの娘の保育園もコドモンです
りーさんの気持ちわかる気します!
口頭で伝えなくちゃいけないのでは?ってことをコドモンに書いてあったりそれはコドモンの連絡でいいんじゃないってことを口頭で伝えてきたりあるので😅😅