![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳に関する悩み。完ミにするか迷っている。授乳続けるとPMSの不安。同じ状況の方の対処法知りたい。
ディーマーについて
授乳や搾乳で体調悪くなります。マタニティブルーもあるし、もうやめた方がいいとアドバイス受けて完ミにすると決めたのに、それでもいまだ続けたい気持ちもありますが、ホルモンにやられやすいなら、生理が復活したらまたPMSになるのでは?と不安です。
一日一回でも授乳して、暫くは生理が来ない方がいいのか?授乳続けてめちゃくちゃ出る様になれば解決するのでは?と思ったり、完全にやめた方が心身共によくて子の為にも家族の為にもなるのかも?とおもったり気持ちがぐるぐるしています。
同じような方はどうされてるのか知りたいです
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もディーマーです。
自分の授乳だけでなく、ひとの授乳シーン見るのも、想像するのもダメです😩
完ミにしたら天国でした♡
娘が100倍可愛く見えるようになりました😂
お金かかる以外デメリット何もなかったです。
不快!!!と思いながら授乳してたので母乳がよく出るようになる なんてことはなくて ただただ不快でした😅
完ミにしても生理再開したの半年後とかでした。
そして娘はめちゃくちゃ元気で健康です♡
![m👦❤️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m👦❤️👶
わたしもディーマーでした。
1人目は完ミにしようと思いながらも母乳がよく出る方だったのでパンパンに張って痛みに耐えきれず、、そして全然寝てくれず頻回授乳だったのですぐに対応できる母乳を飲ませてました。授乳の度に深夜でも携帯を見たりテレビを見て気を逸らしました。離乳食をたくさん食べてくれていたので10ヶ月で母乳をやめてフォローアップミルクを飲ませました。
2人目は先天性の心疾患があり2ヶ月間入院していたのでその申し訳なさから頑張って搾乳を続けました。(なぜか搾乳だとあまりディーマーのような症状が起きにくかった気がします。)
歳の差の近い上の子が居るとそっちの対応に時間がかかるので、母乳をあげる時間も長くは取れないし、上の子が熱性痙攣を何度も起こし他の家族に預けることが多かったのもあって離乳食と同時に完ミにしました。
自分が我慢すればいいし、母乳がよく出る方だったのでミルクもお金かかるし母乳の方がいいのかなーとか色々考えましたが、、、ミルクにしたことでディーマーの症状を気になくてもいいし、ミルクは他の家族でも対応できてその間少しでも休めたり他のことをできるので悪いことはないな!と思っています!
生理は母乳をやめたのが早かった影響なのか2人目の時の方が早く来ました。元々PMSが酷めだったのですが、変わらずという感じで出血量も増えた気がします☹️二回目の生理がきたら婦人科に行ってPMSと出血量の多さを相談しようかなーと言う感じです。
的外れの回答だったらすみません😭
-
ママリ
私もテレビや携帯見て気を逸らすしかほんの少しマシになる方法は他に無いです😥
我慢すれば良い気持ちと楽になりたい気持ちで揺らいてしまいますね😭
生理のタイミング教えてもらいありがとうございます😊😭- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もディーマーです🥲
お気持ちほんとによくわかります!
でも私の場合、授乳中の落ち込みがひどいのと、授乳中は蕁麻疹まで出てました。
でも母乳は出る方だったので、母乳をあげたい気持ちもあって、生後5ヶ月くらい頑張りましたがディーマーに慣れることもなくて完ミに切り替えました🙏🏻
完ミに切り替えたら気分もスッキリして、夜は寝てくれるしだいぶ楽になりました😊
私の場合は授乳してたのに産後2ヶ月で生理が来ました🥲そして妊娠前より生理が重くなりました😭pmsも復活&ひどくなったので、次の妊娠までピルをずっと飲んでました🙆♀️
次の子も自分の気が済むまで授乳して、完ミに切り替えようと思ってます😊
-
ママリ
ぞわぞわ、気分悪い、絶望感、ホントなんなんでしょうね💦
生理の早い遅いは一概に言えないみたいでわからないものですね😅
でも重くなるのはキツいですね😭
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 1月13日
ママリ
私も搾乳してしたたる母乳みるだけでもダメでなんでこんな事に💦と思ってました。
経済的にはかなりキツいけどお金以外デメリットないならありですよね😂
なんで決断できないのか自分でも不思議です。
生理再開時期教えてもらいありがとうございます😭😊
はじめてのママリ🔰
ほんとディーマーってなんなんですかね…
私なんて4年も経ってるのにいまだにお風呂で乳首洗う時ゾワゾワ🥶とします💦
お金はどうしてもかかっちゃいますよね😭
ミルクにして良かったことのナンバーワンは夜ぐっすり寝る子に育ったことかも😂
添い乳もナシなので卒乳での悩みもありませんでした😊
もちろん、もう少し母乳で頑張ってみたい!という気持ちもOKだし、すぐ完ミにしたい!と言う気持ちもOKで、誰にも責められることではないですよ(自分も含めて♡)
なのでどちらを選んでも罪悪感は不要です😍
参考になるかわかりませんが、私は産後嘘のように生理痛がなくなりました。
産前は薬飲んだりひどい時は会社休んだり😫
それが産後は薬飲むことなくなりました!経血も減ってすごく楽になりました。
そういうパターンもあるよー!とお知らせです💓
ママリ
不思議ですよね、服の布が当たってもゾワゾワして服にイラッとしてしまいます💦
ぐっすり寝てくれるのいいですね
生理痛無くなる方だといいなぁと切実に思います😅
色々教えてくれてありがとうございます😊