※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前日まで働き、産後4ヶ月で復帰希望。無謀でしょうか?帝王切開予定で代替要員も不安。会社の対応が気になる。

会社から出産前日まで働き、産後4ヶ月で職場フルタイム復帰を希望されたのですが、無謀でしょうか😔
予定帝王切開だし大丈夫かなー?と思うのですが、
この期間の代替要員を採用したとして、
もし切迫になったり産後4ヶ月では復帰できない事態になると
会社はどうするんだろうと不安もあります。

コメント

ゆいゆい

無謀だと思います。
帝王切開でも予期せぬ事はあります。
子どもも必ずしも健康そのもので生まれてくる保証もありません。
体もしんどいと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一応予定帝王切開の1ヶ月前から代替要員を採用してくれるのですが、産後については採用を延ばしてもらえるかはわからないですもんね😔
    健康体で生まれてきたとしても、4ヶ月ではしんどいですかね💦
    一人目があまりに手がかからなかったのであまり想像できなくて、、

    • 1月13日
mimi

予定は予定なので、緊急になるかもですし、切迫になるかもですよね💦
それを会社に伝えて、出産前日まで働く気持ちはもちろんあるけど、どうなるか正直分からないと不安な気持ちを伝えておいてもいいかな?と思います💦

私も帝王切開でした!産後4ヶ月には身体も大丈夫でした!でも仕事がフルタイムできるかと言われると難しいかな、と思います…そこももう少し先ではダメですか?せめて産後半年…💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね😔💦
    体調の許す範囲で、とはお伝えするつもりです。

    ひとりめは産後半年からフル復帰したのですが、今回は繁忙期と重なるためできるだけ早くとのことでした。
    始めは2ヶ月復帰を言われましたが、それはさすがに頻回授乳の真っ只中だし無理だと伝えると、4ヶ月と言われました😭

    • 1月13日
  • mimi

    mimi

    上のお子さんもいますし、中々難しいところも多くなると思います💦でもほんと産んでみないと分からないですよね😂その子の気質とかにもよりますし💦

    なのでほんとすぐにでも復帰したい気持ちはあるけどこればっかりは先のことは分かりません!!!って言いたいですよね😂むしろ伝えておいてもいいと思います!産後4ヶ月、やっぱり難しい…ってなる可能性もありますし🥲

    • 1月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね、、一人だけの時とまた違いますもんね💦
    希望に応えたい気持ちはあるけど、できると言っておいてやっぱり無理でしたってなるほうが迷惑かかりますし、安易に返事しないようにします。
    親身になって聞いてくれてありがとうございました😭

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

2人目の時4カ月で保育園預けて働いてました!帝王切開ではないですけど😥

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    帝王切開でも体調的には4ヶ月の時はもうだいたい大丈夫でした。胸が張りやすかったのでその調整は必要になるかと思いますが…

    4ヶ月で復帰されてたなんてすごいですね😭✨
    そういう方もいるということは励みになります!
    体力や精神的にやはりキツかったですか?💦

    • 1月13日
ねこちゃ

会社の大事な人材なんですね!

ただ、出産前日までというのはどうかなとは思います。
私は、定期検診のときに、切迫早産を指摘されそのまま入院になりました。一度も家に帰れず、結局出産まで戻れませんでした。

仕事もまだ続けてたし、定期検診だったので、持ち物も携帯と財布しか持っていなくて、
仕事はキャンセルの嵐で、正直散々でした💦
ちなみに痛みなどの前兆はゼロ。全くの無自覚でした。

なので、気持ちは前日までだけど、いつなにがあっても周りに仕事をふれるくらいの準備は常に必要だと思います。


また、産後4ヶ月復帰も、
健康体で生まれてきてくれれば、基本子供と、親の体調的には問題ないと思います。
私も帝王切開ですが、出産後10日もすれば普通に歩けてるので、傷的には問題なしです。

個人的には、母乳だときついので、割り切ってミルクに切り替えた方が良いと思います。
哺乳瓶の好みもあるので、
早めに切り替えるか、半々にして慣れさせるとか、


ただ、問題は復帰後ですよね。
夜泣きとかも大丈夫かなと思いますし、
保育園は、病気のオンパレードなので、コロナや病気で通えなくなる日も多々あると思うので、そこが大丈夫かなと💦
旦那さんがサポートできるのか、会社がサポートできるのか。。
早退が頻発したときに、冷たい目でみる会社じゃないといいなと思います💦

かよへい

無謀です。
自殺行為ですよ。。

ご自身の体のことを1番に考えると
休む時はしっかり休んだ方がいいかと思います:-(

職場の人事担当者があまりに酷い考えだと思います。。。
会社の事を考える優しさをどうか自分自身に向けてください。