※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せになると吐いてしまうことがあり、心配しています。同じ経験をされた方はいますか?時間が経てば改善するでしょうか。

生後3ヶ月。うつ伏せするとよく吐いてしまいます。

2ヶ月の頃からうつ伏せ姿勢をすると、
数分経たないうちに必ず吐いていました。
授乳後1時間ほどおいていても吐いてしまいます💦

しばらくうつ伏せ練習をやめていたのですが、
自分でうつ伏せができるようになり日中何度もうつ伏せするようになりました。
毎回ではありませんが、
うつ伏せさせて運動するのも大事と思い見守っていますが、やはり毎回ではないものの吐いてしまいます😥

吐いた後は特に様子がおかしいことはありませんが、
頻度が多いので少し心配しています…
同じ経験された方はいらっしゃいませんか?
時が経って多少でも落ち着いてくれるといいのですが。。

コメント

りん

うちの子生まれてからほとんど吐き戻しない子でしたが寝返りするようになってうつ伏せになったらよく吐いてましたよ😂!
おなか圧迫するから仕方ないかと思ってました🙋🏻‍♀️

  • ゆん

    ゆん

    私も吐き戻しほとんどなかったからビックリしちゃって💦
    確かにお腹を圧迫するから仕方ないもんなんですね。
    一緒の方がいて安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 1月13日
RRmama

吐く子はよく吐くし、うつ伏せになると余計吐きやすいので気にせずうつ伏せになったら顔の下にタオル敷いて対応してました!

  • ゆん

    ゆん

    前は吐いたら音で分かったんですが最近はサイレントで吐かれてしまってます😇
    私も真似してタオル敷いて対処します…

    そりゃあ、うつ伏せだと吐きやすくなりますよね😂
    コメントありがとうございます、

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月の最終週に寝返りを習得してから、1日に何回何回も吐かれては下に敷いてるマットや服を洗濯しまくる毎日でした😇


最近自分で飲む量を調節できるようになってきたから、胃の弁が発達してきてるのかは分かりませんが、1週間に1.2回戻すっていう感じに落ち着きましたよ😊

  • ゆん

    ゆん

    さっき吐いたばっかなのにまた⁉︎って感じで、洗濯物がエンドレスですよね😂

    身体の成長に伴って落ち着いてくるということですね!
    広い心で見守っていきたいと思います😊

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うつ伏せで吐くのは普通のことです。
物理的に圧迫されるので。
1歳くらいになれば吐かなくなりますよ

  • ゆん

    ゆん

    知人が全然吐かなくて、吐くなんて心配だねって言われたのがきっかけで心配になってしまい🥹
    吐かない方が珍しい感じだったんですね💦

    コメントありがとうございます!
    普通のことなのだなと安心できました😊

    • 1月13日