![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ。離乳食をしっかり食べているなら、もう卒乳してもいいころです😊
うちも風邪ひいて卒乳伸びてますが、本当はそろそろ卒乳でした!上の子たちも10か月前後で卒乳してますよ。
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
私も上の子2人は10ヶ月で卒乳しました☺️✨
だんだん母乳もでなくなってきたので、夜間断乳してそのまま卒乳でした👍
3人目もしっかり離乳食食べるので、そろそろ卒乳かなぁって思っています🥺💕なんか寂しいですよね😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね^_^
参考になります!!
息子もよく食べるのでそろそろ卒乳となると少し寂しいです😞😞- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢です👶🏻
うちは先月、ミルク卒業しました!
離乳食をたくさん食べていて体重、身長も順調。
先日乳児検診の際に小児科の先生に聞いたら、あげなくても問題ないとの事でした。
ママリを見ていると10ヶ月で卒乳の子も多い印象です!
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😅
ママさん達の意見を聞くと安心します😮💨💦
ありがとうございます!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは9ヶ月半ばで断乳してみたら全く欲しがる様子なく、そのまま卒乳しました。
離乳食は3回もりもり食べるし、おやつもしています。
自分の離乳食では栄養面が心配なので夜寝る前に160mlだけミルクあげてます。
助産師さんからは、1歳くらいまでおっぱいあげるのを推奨するけど、保育所預けるなら赤ちゃん本人がおっぱい飲んでる自覚無いうちに止めさせた方がママも赤ちゃんも辛くないと思うよと言われていたので、早めに止めてみました。
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!
ありがとうございます!
息子はミルクも全く飲んでくれなくて、離乳食はもりもりと食べるので栄養面では心配なんですけど、無理やり飲ませるのも可哀想なのでそのままにしてます😅- 1月13日
![しょうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうこ
我が家は3人とも離乳食をめっちゃ食べる子だったので、10ヶ月には卒乳、卒ミでした!
授乳してる頃は大変だったけど、いざ卒業すると母としては寂しい気持ちもあります😂
-
はじめてのママリ🔰
自分の子も卒ミできそうなのでとても参考になりました!!寂しい気持ちはありますよね💦
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
本当に参考になります🥹💦
ありがとうございます!