※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-chi
子育て・グッズ

娘が友達に何度もラブレターを書いているが、相手が嫌がるかもしれないと心配。先生に相談したが特に問題なさそう。様子見が良いとのアドバイス。

お友達が好きすぎる娘。一回フラれているのに何度もラブレター書いてます^^;
娘にはすごい好きなんだね。ただ、一回違う子が好きと言われたから思っているのはいいんだけど何回も相手も言われちゃうともしかしたら嫌な気持ちになっちゃうかもしれないしどうすればよいか困っちゃうだろうから何回も渡すのはどうなんだろう?と伝えました。

そうだよね。と言い分かっているようではありますが好きが勝ってしまうのか、、、
相手の子はとっても優しく人気者です。
今回のラブレターにも〇〇くんは〇〇ちゃんが一番好きなんだよね。でも〇〇くんが大大大好き。いつも優しい〇〇くん、人気者だよね。大好きだよとこんな感じの内容でした💦工作やらお絵描きやらと一緒に入っていたので何だ?と見てしまったのですが、見てないの合わせたら結構渡しているのかもです、、、
先生には相談済みで、そんなに外があるわけじゃなく本人も嫌がったりお母さんから相談が来たりはないので様子見でと言われてます。お手紙交換がすごく流行っているとのことでした、、、

これはほっといて大丈夫でしょうか?
愛が重すぎて、、、笑 少し心配です😅

コメント

まっこ

うちの甥っ子も一人の子にすごいモテていて、よくお手紙貰うそうですが「愛してる」の一言だったり、「○○くんすっごい大好き。私がずっと○○くんを守るからね。愛してるよ♡」とか(笑)

母親である妹は笑っちゃってますが、本人は「書いてる意味がよくわかんない」と全く気にしてない様子でした。

恐らく他の子もお手紙出しまくってるとは思いますし、放っといていいと思います。

  • Yu-chi

    Yu-chi

    ごめんなさい。下に返事しちゃいました💦
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

息子がいますが、手紙貰うくらいなら別に嫌な気持ちにはならないですよ☺️
他の子と遊ばないで!話さないで!私を好きになって!こんなに好きなのに何で好きになってくれないの!?バレンタイン他の子からもらわないで!
とかになると困っちゃいますが…😅

今のところ手紙だけで、先生にも伝えていて様子見でと言われているなら、様子見で大丈夫だと思います☺️

機会があれば、お母さんを見かけた際に「いつもすみません〜💦〇〇くん困ってないですか?💦」と聞いてみてもいいかもです🙆‍♀️

  • Yu-chi

    Yu-chi

    息子さん嫌な気持ちになってないとのこと、良かったです🌟

    娘も人の気持ちだから独占はできないと言うのは理解しているようなので今のところ私だけを見て!みたいなのはないようです😅

    先生にもお伝えしているし確かにやりようがないですね💦

    お母様と滅多に合わなくて、、、その子自体もあまり登園してないので💦
    会ったときに伝えられたら話してみたいと思います!

    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月13日
Yu-chi

甥っ子さんも同じような経験されているのですね!

お母さんが笑ってくれていたらいいのですが、、、あちらのお母様とめったに合わないので話せずで💦
本人が気になっていない様子なのですね!!

ありがとうございますm(__)m
しばらく様子を見てみます✨