
2歳の息子が入眠時に私の服の中に手や足を入れて触ってきて、それが気持ち悪くてストレスです。同じ経験の方、対処法があれば教えてください。
愛情不足ではないか、などの批判はやめてください😢
2歳になる息子が入眠時に私の服の中に手や足を入れて触ってきます。大体は足を私のズボンやパンツの中まで入れてスリスリしてくることが多いです。単に私に触れときたいだけだとは思いますがゾワゾワしてしまいます。
触られないように布団に巻き付いて寝ても無理矢理足を捻じ込んでくるか、入れれなかったら泣き喚きます😭
息子のことは可愛いし愛しているのに、その行為が気持ち悪くてストレスで...
同じような経験のある方、対処法などあれば教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)

kanayan
私よ下の子は服の絵などプリントしてる所を触ってないと寝なかったのですが
4歳になる前に頑張って辞めさせました💦
プリントのない服をきて泣いても抱っこなどで寝かして
1週間くらいで卒業できました!
触って寝てた時は夜泣きも何回もありましたが
卒業してからなくなりました‼️
辞めてもらいたかったらツナギみたいなパジャマにして
泣かれても頑張ってもらうしかないかなーって思ってます💦

はじめてのママリ🔰
それは愛情不足とかではないです😅
入眠時の親を確かめる方法として色々な子がいますから、まだ完璧に理解出来ない歳でしょうから、根気よくやめて欲しいと伝えれば良いですよ。
それと同時に何ならOKかも伝えてあげてくださいね!
例えば抱きしめる、手を繋ぐ、お絵本を読み聞かせる…などなど自分と子供にあったものを模索するしかないと思います😊

はじめてのママリ🔰
愛情不足とかではないと思いますけどね🤔
娘も私の服をめくりあげてお腹触ってたし、まもなく2歳になる息子も、服の中に手を入れて触ってきましたよ😂
お手手のひらを、マッサージ?(軽く揉んだり)しながら寝かせてたらその癖は無くなりました〜!

K
うちの子も寝る前や眠い時にブラの紐を引っ張って舐める癖があります…
引っ張られて体勢キツいし何より舐められた所がびしょびしょになるのがほんとに不快でやめて欲しいです😭
そしてそれプラスほっぺとほっぺを引っ付けないと寝れないみたいでギリギリ息できてるぐらいの体勢になります(私が)🥲
もちろん私も娘の事は可愛くて可愛くて仕方ないですがやっぱりストレスです😭
うちは1歳8ヶ月まで母乳飲んでて
相変わらずぱいぱいLoveなのでそのせいもあるのかなぁと思います…

ママリ
どっか触って安心したいんじゃないですか?
うちの子はずーっと耳たぶ触ってきます😂
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
まさに我が家も1歳の時からずーっと耳たぶなんです😂
おかげで私の耳たぶは赤く変色してしまってます、、、😮💨- 1月13日
-
ママリ
耳たぶ子供好きですよね😂笑
うちも卒乳した1歳から耳たぶ発見してもう今は耳たぶなしでは寝れないみたいです😂- 1月13日
コメント