※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみるく
子育て・グッズ

娘の喃語や表情、哺乳瓶の反応について不安があります。これらは成長の一環で、心配はいりません。

もうすぐ2ヶ月の娘がいます。
質問多くなります😅

最近、娘は起きている時に
【あ~、うぅんう、ふぅん】みたいなのを発しています。これは、喃語になるのでしょうか...?(1)
まだ早いですかね?
苦しかったり眠たいとかで唸ってる感じはありません。

あと、よく表情を変えます。笑顔だったり睨んでるようだったり...これは目が見えてきているということですか?(2)

もうひとつが、ミルクを与えている時に、いらない!とでも言いたげな感じで、手で哺乳瓶をパシッとしたり舌で押し出すようなことをしますが、これもこのくらいではよくあることなんですかね??(3)

ほんと、つぎからつぎへと成長するので
わからないことだらけです(^^;💧

コメント

サナ

私の娘も二ヶ月入る前くらいからそんな感じでしたよ♡♡
今は話しかけたらニコって笑ってくれたりふにゃふにゃ喋ってます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
私は母乳なんですがもーいらんってこともしてくれます೨̣̥*♪
満腹感を身に付いてくるみたいです(* ॑꒳ ॑* )⋆*✧‧˚
今までは飲み過ぎで吐き戻しがあったんですが最近は減りました♪̊̈♪̆̈
子供の成長って凄いですよね(*´˘`*)♡♡♡

  • くるみるく

    くるみるく

    やっぱり、いらない!っぽい仕草しますか♪
    ほんと、すごいですね(*´ω`*

    • 1月6日
みーちゃ★〇゜

同じくもうすぐ2ヶ月の息子がいます!
①私の息子もよくそのような言葉を発していますよ(*^▽^*)喃語かどうかは分かりませんが、お話をしてるのかな?って思って、私も同じように言葉を返しています😊
②表情が増えてきましたよね😍目があったりしませんか?少しずつ見えてきてるんだと思いますよ\(^o^)/追視がいつ始まるのか、わくわくしているところです💓💓
③手をパシッとするのはないですが、舌で押し出すことはします!嫌な顔もするので、お腹がいっぱいと判断しています😊✨

本当、どんどん成長するから、驚きの連続ですよね(*^^*)
育児頑張りましょうね!

  • くるみるく

    くるみるく

    似たような感じですね✨
    びっくらするぐらい連続でくるので、たまにあせります(笑)
    はい!頑張りましょう💘

    • 1月6日
あゆむんママ

ぅちももうすぐ2ヶ月になるのですが、最近1人で声出すことが増えてきました😊
ミルクあげるときも嫌になると顔を振ったりベロで押して出したり手で哺乳瓶たたきますよ!(笑)

  • くるみるく

    くるみるく

    やっぱりしますか??💘
    だんだんひょうげんできるようになってきたみたいで、嬉しいものですね✨

    • 1月6日
deleted user

喃語にあたるものはまだまだ先です、そのぐらいの月齢は喃語の前の段階なのでもう少し見守って楽しんであげて下さい☺︎
2人目8ヶ月ですが、喃語が始まりやぁやぁ、まんま、ばあばあ、じい、色々言葉が発する様になりました😊

  • くるみるく

    くるみるく

    なるほど...。
    喃語はもっとはっきりしてるんですね♪

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は練習していると思うので、一緒に話したりするときっと赤ちゃんも楽しいと思います☺︎
    成長スピード早いので今の喃語前の段階のムービーも撮ってみたりして比べるのもまた楽しいですよ。

    • 1月6日