![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンセントカバーを挿しっぱなしにしていても大丈夫か、火災の恐れはあるか気になります。常に挿し込んでいる方いますか?
コンセント カバーについて
最近子どもが動き回るようになり、コンセントやコンセントの穴を触りそうで怖いので、楽天で画像のコンセントカバーを買いました。
出産してから実家に居るのですが(たまに荷物を起きに行ったり取りに行ったりします)、仕事が始まる頃に自宅に戻る予定です。
このコンセントカバーを今度自宅に行った際に取り付けようかなと思っています。
24時間自宅にいないので(育休が終わり仕事が始まる頃には戻ってきますが、仕事が始まるので結局夕方まで誰も居ません💦)、こういうプラグのようなものを常にコンセントに差し込んだ状態って大丈夫なのかな…?と思いまして😓
火事とかになったら大変なので…。
絶縁(?)するから大丈夫なんでしょうか?それとも長時間(長期間)差し込むことで火災の恐れはあるのでしょうか?
こういうカバーを使ったことが無いのですが、普通は挿しっぱなしにしないものなのでしょうか?閉じるということで半永久的につけっぱなしだよ〜という方はいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電気が通ってないので
火災等問題は無いです🙆♀️
気になるなら大元だけ抜くようにすればいいかな、と🤔
うちは24時間365日付けっぱなしです🙆♀️
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
つけっぱなしで大丈夫ですが、埃がたまらないようにはした方がいいと思います!
(軽く拭くとか)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ホコリで火災になるらしいですね😨気を付けます!
電源タップは毎回出かけるときに引っこ抜いてるんですけど、カベについてるコンセントにもしこれをつけたとしたら毎日つけっぱなしで大丈夫なのですかね?塞いだら電気が通らないということなんでしょうか?😓- 1月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
こういう電源タップみたいなのは普段外出するとき全て抜いてるんですけど、抜いたあとの壁面コンセント(?)部分は普段からつけっぱなしにしておいても大丈夫なんですかね…?
はじめてのママリ🔰
付けっぱなしで大丈夫だと思いますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
さっそく今度帰ったときにつけてきます!😆