コメント
はじめてのママリ🔰
めっっちゃくちゃ気持ちわかります。
私もさっき下の子寝かしつけ中に上の子が大暴れしていたので
うるさい!静かにして!とおこったら
旦那にそんな言い方しなくてもいいやん
て言われてぶちギレました😎
あんたは今さっき帰ったばっかりだし、保育園から帰ってきてからのワンオペを1度でも経験してから言え!!!て思いました😎😎
子どもも3歳になると言葉も行動も大人びて見えてきて余計イライラしますよね😂
でも本当は子どものこと1番大事だし大好きなのに怒ってる自分にもイライラしてくるんですよね😭😭
それを理解しようとしない旦那が1番大事腹立つ!笑
はじめてのママリ🔰
虐待一歩手前って感じですかね。
泣き声イライラしますよね。
でも泣かないで!という言葉は1番良くありません。
子供は感情を殺すようになりストレスの行き場がなくなり、脳へのダメージから問題行動が増えたり心体に影響が出たりします。
子供は泣いていい存在ですし、本当はママも「泣きたい時は泣いていいんだよ」って言ってあげたいんじゃないですか?
なぜイライラしてしまうのか考えて、対策をしていくといいかなと思います!
たま
3歳1ヶ月の娘が居ます。ほんの少し前から急に異常なほどわがままになりました。
私も相当ブチ切れてます。うっさいわ、黙れ。もう知らん。などなど言いたい放題です。良い影響なんて無いと思いますが、抑えきれなくなってます…。
開き直っちゃいけないとは思うんですが、こっちも人間だし、無理な時は無理!母親だってわがままばかり聞かされて無理なんだってこと本人(娘)もわかっても良いんじゃない?って思ったりしてます。そんなに子どもに合わせなきゃいけないんですかね。今の世の中、すぐに虐待って言うけど、なんでもかんでも優しく諭してたらつけあがるだけだと私は思ってます。実際、夫は娘にナメられていて全く言うこと聞きません。
はじめてのママリ🔰
虐待ではないですよーいらいらしますよね。みんなてきとうなんだからてきとうになっちゃいますよね!
集合住宅だととくに泣き声きにします😢
昼間なら泣くと肺活量よくなるし忍耐力もつくのでちいさいときだからこそ泣かせるのありだと、おもわれます。
忍耐力って0歳から備わるらしくの、せかせかしないで泣かせて待つこと覚えさせとけばよかったなと😢
うちは忙しいときこそ話しまくりだったり、あそぼあそぼなくせにこっちのしてはしないのでお互いいらいらしちゃって、、
余裕もちたいですよね😢
同じですよー!
うちは夜になるとこっちが限界きて泣きそうになるので、迷惑だから泣かないよってとなりの赤ちゃんも泣いちゃうよとかいってます(笑)
はじめてのママリ🔰
凄く気持ち分かります!
駄目だと思っても抑えられないときがあります💦
腹の底から怒鳴り声をあげたりすることもあり、子供たちはびっくりして大泣きでした。
あとから、こちらも泣きたいぐらい自己嫌悪に陥ります…
自分が苛立つ原因が分かり、対策が取れるものは自分と子供のたまにも対策できますが、癇癪とかだと本当に難しいですよね💦
どうしようもない場合は、しばらく様子を見ることが多いです。
おもち
ごめんなさいめっちゃ共感しかなくていいね100回推したいです🤩