※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今度、主人方の叔母の三回忌があります。亡くなって三年経っているので…

今度、主人方の叔母の三回忌があります。
亡くなって三年経っているので、普通に新年の挨拶にお邪魔する事も出来たのですが、旅行に行っていた為、挨拶など済ませておりません。お正月に挨拶回りなどしていなかった為、叔母の三回忌で親戚に合う形になりますが、そう言った場合、新年の挨拶などした方が良いのでしょうか?一応三回忌の為スルーすべきなのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

何月になるのかわかりませんが、もうさすがに新年の挨拶は不要かとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    三回忌は1月中で、今年初めて親戚が集まります💦
    三年経っているので、新年の挨拶もご法度では無いのですが、三回忌という場で挨拶しても良いものか気になりました。
    顔を合わせた最初の言葉に何を言っていいのか分かりません😣💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!もうすぐなのであれば新年の挨拶からでいいとおもいます!
    これが二月とかでも普通にこんにちはーお久しぶりですー🙇‍♀️とかでいいと思いますが🤔

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    三回忌という場で言葉選びに迷いましたが、通常通りにしようかと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 1月13日