※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

エンジェルサウンズで聞こえる音が①と②しか聞こえず、不安。赤ちゃんの状態に異常があるかどうか心配。19週で切迫流産で自宅安静中。

エンジェルサウンズで聞こえる音が何種類かあり、
①シュンシュン(自分の脈の速さ)
②シュンシュン(赤ちゃんの心音の速さ)
③トントン(赤ちゃんの心音の速さ)

なのですが、
本日①②しか聞こえませんでした。
②が聞こえる=臍帯音が聞こえているので
赤ちゃんは生きているということでいいのでしょうか?
それとも胎児死亡とかでもこの音は聞こえるのでしょうか…?

また、粘りに粘って
最後には③の音も聞こえたのですが、
いつものトントントントンという規則正しいリズムではなく
ちょっと変なリズムでした。

赤ちゃんに何か異常があったのでしょうか…?

今日で19週直前なのですが、
1週間前から切迫流産(出血は止まっている)で自宅安静しており、
毎日聞くようにしているのですが、
前よりも見つけるのに時間がかかるようになり不安です。

コメント

deleted user

①か②の臍帯音が聞こえてれば赤ちゃんは生きてます!

赤ちゃんは動き回るので探すのが難しくなってきます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    胎児死亡とかだったら心拍も止まってるので何も聞こえないです。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    13週とかの使い始めの方がすぐ見つけられたんですよね…
    それは赤ちゃんがどんどん動き回るようになってくるから見つけにくくなるということですか?😢

    ①は速さ的に自分の何かなのかと思ったのですが、これも臍帯音なのですか!?

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    胎盤と赤ちゃんを繋いでるので、早いと赤ちゃんに近い 遅いと胎盤に近いと言われました!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかの臍帯音だけ聞こえれば心音を探さなくてもいいのですね!
    安心しました。

    • 1月14日
Tumugi

私もおそらく
まだ臍帯音ばかり聞こえてて
心音は一度もしかして!?
程度です😭

他の方も仰られてる通り
私も臍帯音が聞こえれば大丈夫、
というのを信じて
探すの楽しんでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まだ14週?だからですかね?🤔
    臍帯音ならわりかしすぐ見つけられるので安心です😮‍💨

    • 1月14日
  • Tumugi

    Tumugi

    グッドアンサーありがとうございます!

    • 2月20日
ままり

臍帯音が聞こえるのなら大丈夫だとは聞いたことがあります☺️私は22週とかでもなかなか心音をひろいにくかったです💦(肥満なので…😓)
ただ、素人判断は危険なので、心配でしたらやっぱりお医者さんに聞いてみるのが一番かなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も皮下脂肪のせいなのかなと思ったことあります😅
    私の場合週数浅い方が探しやすかったのですが💦

    • 1月14日