※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

首がまだしっかり座っていない3ヶ月半の赤ちゃんが寝返りをしようとして泣いて困っています。寝返りをさせる方法についてアドバイスを求めています。

まだ、しっかりと首が座ってないのに、寝返りをしたがります。゚(゚´ω`゚)゚。
3ヶ月半の娘です。
うつ伏せにすると、自分で首を持ち上げますし、首も仰向けで寝てる時、頭が禿げちゃいそうになるぐらい動かします…!でも、4ヶ月検診もまだですし、縦抱きにしてたら、自分で首持ち上げるけど、たまにガン!!と、私の肩に頭が倒れてきたりします。
これって、まだ完全には座ってないですよね⁉️なのに、めちゃくちゃ体を反って、寝返りしようとして、思い通りにならないと、めちゃくちゃ泣き叫びます…
同じような方いらっしゃいましたか??💦

そんな時は、一応希望通りにうつ伏せ寝にしてみたり、抱っこしたり…気を紛らわしてるんですが😰
いい方法が有れば、教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも首座るまえに寝返りしました!末っ子3ヶ月ですが2ヶ月になった日に寝返りして首座りは2ヶ月半です🥲🥲

  • らん

    らん

    えー‼️すごいです‼️
    首が座る前でも、寝返りできるんですね‼️💦

    首は置いてかれたりしないんですか?

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じで首が座りきっていないのに寝返りの練習始めちゃってヒヤヒヤしました💦
寝返りできずに怒って泣くのも同じでした😭

結果からいえば、寝返り練習してる間に先に首が座りました!
(うちの子は練習初めてから半月くらいで寝返り成功しました)
うつ伏せ寝の練習もされているようなので、急に首持ち上げる時間が長くなったりしたらすぐに首座りすると思います☺️
しばらくは目を離せなくて大変かと思いますが、首座り&寝返りの瞬間は楽しみですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加ですみません、寝返りしたがって怒って泣くのはどうしようもなかったので、練習の時期は抱っこしたりうつぶせになってる時に絵本読んだりしてました😂
    寝返りできたあとも今度は戻れなくて怒って泣くので4ヶ月検診で相談しましたが、どうしようもないって言われちゃいました。笑
    ので、そういうもんだって割り切って過ごしてました〜

    • 1月12日
  • らん

    らん

    ありがとうございます💦
    なるほど…。゚(゚´ω`゚)゚。
    難しいですね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 1月12日