※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供が生まれてから心配症で細かくなり、幼稚園の先生にうるさい親だと思われている自分について相談したいです。あと2年頑張ります。

あ〜うるさい親だと幼稚園の先生に思われてるだろうな〜🤣🤣🤣

子供生まれてから心配症だし、細かくなったし、なんだよ自分😮‍💨💦

まぁ、あと2年頑張れ自分😅✨

コメント

♡

私も心配性です😮‍💨
周りにしんどいやろ!とか散々言われます😂😂

大丈夫です、、私なんか先生に対して失礼な事言ってしまったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    しんどいですが、性格だから仕方ないですよね…🥲
    聞きたい事は聞かないと一人悶々しちゃって😅
    先生に失礼な事…差し支えなければ教えてください🫣💕

    • 1月12日
  • ♡


    そうなんですよね😥
    でも大体心配性でも私の心配性を見たり聞いたりすると皆そこまでではない!って言われちゃうんですよね🤣🤣
    私も気になった事は聞かんと納得出来ないいうか落ち着かないんですよね😭

    すみません、ここではちょっと😂

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がおられて嬉しいです😊✨
    えっ!?笑
    そんなになんですね🤣💕
    本当の事なんだもん〜って感じですよね😂
    分かんないけど🤣🤣🤣

    • 1月12日
  • ♡


    私もです😊
    投稿ありがとうございます😁✨

    言葉は選ばなァカンかったな!と反省してます…
    先生も普通には接してくれてるであろうとは思ってますが気にし〜なんで私が😭😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです‼︎
    そういう時ありますよね😅
    いや、むしろ接し方変われば最低ですよね🥺💦
    私も気にしいです…
    先生に言い過ぎる事で子供に影響出ないか怖れながら伝えてます🤣←自分がめんどくさい😅

    • 1月12日
  • ♡


    あってはならない事なんやろけど、、😅
    冬休み入る前の話なんでもう最後にやらかして落ち込みました😭😭
    私も旦那にこの事で〇〇←長女の名前。。がなんもされんかな?大丈夫かな?って心配で言うてました💦
    その時は娘見る度に自分がやらかした事で色んな事を考えて不安 心配で涙が止まらなかったです😭😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!!
    私、年始に持ち越してまで確認しちゃってます🤣
    思いますよね…
    子供を預けている分、先生を信用するしかないですもん🥹
    3学期始まっても、普通に接してくれているなら先生と弁えて対応してくれているのかな✨

    • 1月12日
  • ♡


    年変わろうと関係ないですよね🤣
    年越しと共に心配性もさようなら出来たらいいけど😅

    分かってはいるんやけど、、色んなNEWS見ると。。

    そう!って思いたいけど まぁ今娘から何も聞かんから大丈夫なんかな!とは思うけど 心配掛けたくないから言うてなかったらどうしよう!とか次そっちを気にしたりね😭

    • 1月12日
deleted user

正直幼稚園より、小学校の方が様子がなかなか見えないので心配事増えます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    え…怖い事きいちゃいました🥺
    だけど、小学生になれば自分で何があったか言えるので子供に聞いたら様子わからないですかね?
    心配性は直らないですもんね〜😭

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小一の子供の言ってることなんて全部あてにできませんからね😂
    どんなにしっかりしてる子でもやっぱり小一はまた違います🤣

    • 1月13日