![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が新しい保育園に入る前に引っ越しを考えている女性が、近くの保育園に入れたいと悩んでいます。引越しや保育園探しで何から始めればいいかわからず、途方に暮れています。
離婚して少し経ち、子供が新しい保育園入る前に引っ越しを考えています。
今は会社の託児所に預けていますが、3歳以降は違うところに入らなければなりません。
何からすればいいかわからず、、、
途方に暮れています。
仕事はあるし、引越し後契約して、車を無くそうと思うので、1人であれば自転車で会社に行くか、バスにするかなどすぐ目処が経ちますが、近くの保育園に入れたいなとか考えると何からすればいいかわかりません。(空き状況もあるし、、、
)
何から始めればいいですかね?
- りんりん
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
🌸まず市役所に行き、
認可保育園の一覧と地図
認可外保育園の一覧
をもらう。
現状を市役所の保育園管轄の課の人に相談する。
引越し先から通える範囲の保育園(認可&認可外)をピックアップし、片っ端から見学予約&見学する。
ピックアップした認可保育園の待機児童数を市役所に確認する。
🌸自転車屋さんで電動自転車を試乗する。
とりあえずはこんなところから始められてはいかがでしょうか☕️☺️
りんりん
ありがとうございます😊
おすすめの電動自転車とかありますか?
ままり
私は背が小さいので、全長が少し短くて操作しやすく、発信がソフトなYAMAHAのパスキスミニアンを使っています🚲
背が普通でしたら、ギュットも人気ですよね✨
車のキーのようにボタンキーで解錠できるそうで、これがめちゃめちゃラクだそうです😃
りんりん
ありがとうございます!
えええ!それは楽そうですね!今時そんなものがあるなんてすごいです👏