※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

支援センターでの相談で、作業療法士のアドバイスに戸惑いを感じた女性。子供の見守り方について悩んでいます。

久々に支援センターに行ってきました。
ちょうどその日は作業療法の先生が来る日だったらしく、予約があいてるから何か相談してみませんか?とスタッフの方にしつこく言われたので、じゃぁ…という形で参加してみした。
うちの子は歩行がまだできないのでそのことを相談しました。するとだんだん話はそれていき、あなたは育児依存している、子どもさんはやろうと思えばできる、みたいな話になっていきました。

相談待ちしている間、子どもはあちこち動きまわって、いろんなお母さんに愛想振りまいたり、お友達が遊んでいるものに興味を持って、おもちゃをとろうとしたり、月齢の低い子の顔をを触ろうとしたりしていたのですが、相談している間も同じように動き回っていたので、子どもを目で追いかけていたら、作業療法士の方に「ほら、今も子どもさんをずっと目で追いかけてますよね、大丈夫ですから」と言われたり、高いところにあるおもちゃを取ろうとしていたので、おもちゃを落として壊したら大変と思ってとってあげたら、「ほら、大丈夫ですって、そこで怪我したりちょっと痛い思いをして子供は学びます」と言われたり…。
なんかちょっと私とは視点がズレてて、モヤモヤした感じで相談を終えました。
その後もその先生のことが気になって、子ども見ちゃダメなの?一緒に遊んで「こうするんだよ」って教えるより、子どもが出来るまで見守ってたほうがいいの?と複雑な気持ちになりました…。

私の今までを否定されたような気にもなりました…。
何かアドバイスやご意見いただきたいです。

コメント

deleted user

私もモヤりそうです😩
1.2歳児なんて見てなきゃ何するかわからないし危なっかしすぎますよね😞わざとじゃなくても他害してからじゃ遅いし😭

その作業療法士さんが、ママリさんの様子を見て先回り育児だと感じたのかは私にはわからないけれど、発言にある"目で追っかけてる"のは、親として当たり前のことだと思うし、自分が支援センターにいる相手側のママだったら話し込んでないで自分の子もちゃんと見て💦って思いますよ🥺だからママリさんがちゃんとお子さんを目で追ってたのは絶対間違いじゃないと思います

そのかたがおっしゃるとおり、やる前から手を出したり、何もかも子供がやってみるよりも先に手や口を出す先回り育児は私もあんまり賛成はできないですが、危ないこと、やってるのにできなくて泣いたりしてたらサポートするなどはまだまだ必要な年齢ですよね😢

私もいろいろ相談してきて感じたことですが、いくら専門職でも自分との相性やレベル、専門職としての質って正直あると思うので、その人の発言はあくまで参考程度にして、あまり間に受けなくていいのかなぁなんて思っちゃいました💧
私もこの前相談した助産師さんがガッカリで…なんかエネルギーすごい持ってかれました😂

せっかく相談したのにモヤモヤ残って残念でしたね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    1歳になる前に子どもがして欲しそうなことを先回りしてやってあげてた時期があったので、「どうしたいの?」「これがほしいの?」とかまず子どもに確認しながらするように心がけていたのですが、それは家だからできることであって、支援センターとかではやはり自分の子のケガより、他の子に危害を与えないかが心配で…。
    男の先生だったからかなぁ…とか、気持ちを切り替えたいんですけど、なかなか笑

    作業療法士さんなんで、歩くコツとかはわかりやすかったんですけどね。

    • 1月12日