※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タビー
家族・旦那

旦那に義理の家族の事で愚痴ったら、面倒くさそうな感じで無視されまし…

旦那に義理の家族の事で愚痴ったら、面倒くさそうな感じで無視されました😠(今まで義家族からモラハラされてきたので旦那にも内容を共有してもらいたくて話した感じです)
旦那の家族の事なのに、最初っから関わりませーんって態度に頭にきてその場でブチ切れてしまいました。その後、話し合う時間がなくいまだにギクシャクしています。
いつも旦那の家族のことを旦那に相談しても直接話して見れば?とか言ってなんの役にもたとうとしてくれません。
同じような方いたらどう対処してるから教えて欲しいです!

コメント

ママリ🔰

どのような内容かとかにもよるかもしれないですが。

私は、お家制度は1947年には廃止されていること
〇〇家の嫁になったのではなくあなたと結婚して新たな家庭を築いただけで、義両親とはあくまで他人
私と義両親の関係は、あなたと私の親との関係と同じであると言うことをコンコンと説明しました。

義両親は私にとってあくまでも配偶者の親というだけでただの他人
なので別に関わる必要もない
あなたが間を取り持つつもりがないなら二度と義両親とは会いませんとはっきり伝えさせていただきました。

結局義両親の〇〇家に嫁いだ、嫁は〇〇家に尽して当然な考えが変わらなかったので私はもう二度と義両親に会う予定はないし、年賀状やお歳暮なども前は気を使って旦那側も準備してましたが全てやめました。
そちら側には関わらないので、やりたいなら勝手にどうぞ(その代わり私の写ってる写真は載せないで)という感じです。

  • タビー

    タビー

    ご回答ありがとうございます!
    うちはゴリゴリの義家族第一主義を出してきます。そして旦那は義家族には逆らえません。
    私は結婚したら旦那が私と義家族の仲をとってくれるものと思ってましたが、全くなしです。しかも自分なしで直接やり取りをすればっと言うのです😠
    義家族は超モラハラでこちら(私)からアクションすべきっというスタンスです。私は私のペースで言動しても義家族の思いと違うとキレられ説教されます。
    本当に苦しいです。
    みーさんの様にキッパリ割り切れる方がうらやましいです。
    うちは近居なのでなかなか難しいのが現状です。
    ストレスが溜まるばかりです😭

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちは飛行機の距離でもともと年に2.3回しか会わなかったのでいいですが、近居だと辛いですね😭
    そして旦那さんが味方じゃないのがつらすぎます😭😭
    義両親がどれだけ酷くても旦那さんが間に立ってくれるだけで全然違うのに😣

    • 1月12日
  • タビー

    タビー

    飛行機の距離✈すごく羨ましいです!
    旦那は無視じゃなくてせめて話を聞いてくれたり私の気持ちに寄り添ってくれる態度だけでもしてほしかったです。
    できない旦那が情けなくなってきました😢

    • 1月13日