※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが後追いが激しく、家事が手につかず困っています。食事も進まず、支援センターでよく寝るため毎日行こうと考えています。

生後9ヶ月、後追い半端ないです🫠常にベッタリ...
なんとかちょっとゆっくりさせてーとすぐおやつをあげてしまう笑

上の子が後追い全くなかったのでびっくりです🥺同じような方いますか?家事とか全然できなくないですか😂?

3回食にしなきゃですが全く進まない👶
支援センター行くとよく寝てくれるので毎日いっちゃおうかな😫

コメント

きなこん🔰

後追い始まって、おんぶを習得しました😂家事はできるし、子も満足そうです(笑)
支援センターも、毎日行っていいと思いますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもだっこやおんぶ足バタバタさせて喜んでます🤣🫶
    5ヶ月くらいからおんぶばっかりです🥺w
    腰辛いですよね、大丈夫ですか?🫠

    家事は進まないけど毎日行こうかなぁ🥲

    • 1月12日
  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    腰辛いですよね、30分が限界なので、他は隙を見てやってます🥹
    うちは、まだまだ後追いしてるので、先は長いかもしれません🤣がんばりましょ〜🙃

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もなかなか長そうな雰囲気あります🤣
    頑張りましょうね♪ありがとうございます😊😊

    • 1月13日
ママリ

1歳なってすぐから後追い少なくなりました😭
眠い時だけギャン泣きしてます😂
茶碗洗い、料理作ってるとギャン泣きして、手が離せないし大変ですよね💦
今ではテレビに釘付けなので、少し寂しいなーって思います。
いつか終わりが来ますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、少なくなったんですね🥲

    確かに終わりが来ると思うと寂しいですね🥲上の子はなかったので、愛しく思うようにします❣️

    • 1月13日
4k..mama

うちの息子も一瞬でも離れるとこの世の終わりか?ぐらい泣き叫びます😂笑
叫び声を聞きながら家事してます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!!
    叫び声がBGMになりますよね🤯💦😇

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

わかりますー😭
4カ月から見えないと泣くをずっとしていて、もうイライラします💦
上の子もいるし、家事もしないわけにいかないし、、、早く終わってほしいです!!
いないいないばぁを少し見るので、その時間に家事をしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構大変ですよね🤔💦
    いないないばぁ、見るんですね!今度録画して見せてみます🫶

    • 1月13日
ハナ🔰

後追い可愛いなーっと思う反面けっこう大変ですよね( ̄▽ ̄;)💦

家事が進まないし、何よりトイレ行く時に泣かれると辛い😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレくらいゆっくり行かせて〜😫となりますよね🤯💦わかります🥲

    • 1月13日
はじめてのママリ

うちの子も5.6ヶ月から酷いです…何もできません😭1歳過ぎましたが甘えん坊でずっとくっついてないとダメな子です。大変ですよね💦