※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちょ
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が夜中にミルクを吐き戻しました。病院に連れて行くべきか悩んでいます。元気そうで食欲もありますが、吐き戻しが続く場合は明日病院に行く予定です。皆さんはどうしますか?

今日の夜中から朝方にかけて生後9ヶ月の娘が、咳をしながら大量にミルクを吐き戻しました。

離乳食後にいつもミルクを飲ませてましたが、昨日から離乳食後にミルクを飲ませるのをやめようと思い、就寝前のミルクだけにしたところの吐き戻しだったのでミルクを飲ませる回数減らしたから吐いちゃったのかなと娘に対して申し訳なくなってます😞

もしくは、2週続けての旦那や私の実家への帰省で疲れて吐いてしまったのかもという気持ちもあり、何にせよ申し訳なくて😞😞


様子を今見てますが、全然元気そうで機嫌も良く食欲もあるので病院に連れていくか迷ってます。

今日一日中様子見てもしまた夜吐き戻しあれば明日病院に連れて行こうと思いますが、、


皆さんならすぐ病院に連れて行きますか??



コメント

ひなまるママ(27)

今の時期、乾燥とかもあるので咳き込んで吐くのありました!!
ここ最近あって加湿しまくって様子見てたらなくなりました!!

☺︎

咳してからの嘔吐なら病院行かないです😊たまにあります👏🏻🥹ミルクの回数を減らしたから吐き戻しが起きたってのはないですよ☺️💦機嫌がよくて飲食できるなら様子見ます😊嘔吐が何回もあって活気もない、水分が摂れなくなったら嘔吐で受診する目安にしてます☺️