※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

子供がコロナ二回目です、、😭同じクラスでクラスターが出てもコロナにか…

子供がコロナ二回目です、、😭

同じクラスでクラスターが出ても
コロナにかかってない子が何人かいてるのですが、、

ワクチン未接種
偏食
睡眠時間も遅く朝も遅い
保育園の預かり時間も長く色んなクラスと合同保育にもなっている

そんな子が1回もかかってなくて、、
短時間保育でお迎えも合同になる前だったり
偏食もしない、寝る時間も早い
どちらかと言うと規則正しい生活をしていて
外に出てもアルコールや手洗いは必須
ワクチンは未接種ですが、、、
帰宅後は足も洗ったり、、
徹底してたのですが、、

去年の第7波に家族全滅し
今回は子供のみです、、、


医療従事者の友達もワクチン未接種で
子供も1回もかかってないです、、

我が家は私は4回、夫は3回接種済
結局コロナってなに?😂状態です😓

去年の9月で生命保険の支給もなくなったので
皆熱でてもPCRしてないのかな、、と思ったり。。
現に子供は2日熱でて座薬したらすっかり元気で暴れてます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

PCRしたら仕事休まなきゃだから敢えてしない人いるみたいですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    居てそうですよね💦
    2、3日休ませて元気になったら登園、、て感じですかね😅

    • 1月12日
いる

基礎体力だと思います🥰🥰

体力や免疫力が高いから
偏食でも生活が乱れてても、
元気だと思いますよ🥰😅

検査は
症状ないと
今はなかなか足が向かないのも
あると思います🥺🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!基礎体力なんですね!
    なんで、その子たちはかからないんだろ、、
    人混みも行ってるし、マスクもしてないし、、たまに鼻水は垂らしてたりしてますし😅

    我が子も基礎体力や免疫力をあげるために、規則正しい生活や野菜やバランス考えて食生活してたのですが、、、不摂生?してるのにかからないとなると、その子の基礎体力が元々高いのでしょうね🥺!✨羨ましい😭

    熱があればPCRするけど
    鼻水ぐらいならしてない人多そうですよね😂

    • 1月12日
  • いる

    いる

    私もかかりました😑

    意外とマスク無しのほうが
    体力は維持できるのか〜と
    思うところも有ります😑😣

    • 1月12日
ぽん🔰

この前テレビでもワクチンを打つほど感染リスクが高まると話してましたよ😅

かかる・かからないはどうにもできないので、我が家は罹っても軽症で済むように免疫高めてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    んー、私はそのワクチン打つほど感染リスクが高まるのはいまいち信じれなくて💦

    免疫力は高めているつもりなのですが
    不摂生している子がかからず、、
    気を付けている私たちがかかるのは
    なんでた!?と不思議で😂
    ちなみに、子供同士はワクチン未接種で
    一回目も子供の保育園でクラスターがでて、そこから私たち夫婦が移った感じです、、、、。

    • 1月13日
  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    今では論文も出てますし、読まれてみると納得いくところもあると思います👍

    保育士をしてますが、もちろん衛生上手洗いうがいは大切です。
    ですがしすぎてしまうと、常在菌も殺してしまって風邪をひきやすくなったり、体調を崩しやすくなったりすると習いました💦
    案外、気にしない人ほど菌に強いのかもしれませんね💦
    私も気にせず過ごすたいぷですが園からもらい、娘無症状、旦那・わたし(妊娠中期の時) は微熱でしたから😅

    • 1月14日
どれみ

うちも私も娘もワクチンもしてないけど園で流行っても旦那がかかってもかかってないです。
ちなみに旦那は部屋数の関係で隔離できてません。

娘は和食、野菜や魚が好き
19時半には寝る
運動もしてる…からかな?と。
そもそも熱も5歳までに3回くらいしかでたことないし、次の日には下がる感じです。

私が仕事休みの日、便乗してずる休みは良くするけど…病欠はないです…

お菓子はほとんど食べさせてません。

  • どれみ

    どれみ

    ちなみにうちは娘も私も家でじっと出来ないタイプなので、休みの日は常に出かけてます。
    福岡だから感染者もかなりいます

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!
    全くかからないなんて素晴らしいです!
    たしかに、その生活ならかかってなくても納得!の免疫力ありそう!なのですが、、、

    子供の友達でかかってない子は不摂生なので、、
    なんでその子が全くかかってないの!?😂😭と不思議で😂

    医療従事者の友達の家庭もどちらかと言うと不摂生、、😅
    偏食だし、寝るのも遅いのに、、

    特段、うちの子供が体が弱いとかではないのですが、、😓

    • 1月13日
  • どれみ

    どれみ


    うちがお菓子を食べさせてないのは、園から帰ってくるのが17時すぎで、寝る時間が早いから食べさせる時間がないだけなんですが…笑笑


    その方達…かかったのに気づいてないとか?笑笑

    • 1月13日
Shi🧸

こんばんは☺️
わたしは割と気をつけてる方で都内の観光地エリアに住んでますが、1度もかかったことはありません。
手洗いやアルコール消毒はやり過ぎて手が荒れてますしそろそろ断り切れなくなった会食の数日後やお買い物ついでに必ずPCRを受けてます笑

そうそう、気にしてない人に限って検査してないだけなのか、かからなかったりするのって、気をつけてる方からしたら少し矛盾を感じて何でこんな予防対策してるのに…と思ったりしますよね🫠
多分検査回数が少ないというかほぼやってないだけなのではと思います🙍‍♀️

ただ全然関係ない話ですが、周りでめちゃくちゃ地方在住の知り合いが、わたしは気にしすぎ!こんなに出かけててここのお店美味しかったよ〜!と自慢されていてイラっとしてましたが、コロナになっててその時頼るような連絡が来た時はさすがにざまー見ろ!と思って何もやってません🤣🤣笑

対策しててもかかる時はかかりますが、まずはお子さんが回復されるといいですね🥰
看病頑張ってください!♡

はじめてのママリ🔰

かかってても症状がでてないので気付かないだけだと思います(^^)

私自身鼻水も咳もなくもちろん熱もなくいつも通りの体調でたまたま用があり検査されたときに陽性がでました。びっくりしました😂なのでかかっていないのではなく皆かかってて、症状がでるかでないかの差だと思いますよ。