※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mira
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを縦抱きで授乳中、手が顔に当たりました。心配しているけど、息子は元気。同じ経験をされた方いますか?1日様子を見るつもりです。

生後4ヶ月

縦抱きで授乳しています。
13時半頃に授乳するために縦抱きにしていると
遊びのみのように顔を左右に振ったり
私の顔を見て笑ったりしていました。

顔を左右に振る時は片手で首を支えているので、
視界を遮って授乳に集中出来るようにもう片方の手は目と頬を覆うように
添えています。(肌には触れず隙間を作っています)
その時に少し気を抜いてしまっていて、息子が思いっきり手のある方に
顔を向けたので、手が頬に当たり「ペチン」と音がなりました。(耳にも手が当たっていたような気がします)
平手打ちほど勢いはありませんが痛かったと思います。
しかし、息子は泣くことも無く私の顔を見て笑って、おっぱいを飲み始めました。

脳への衝撃はないとは思いますが、頬や耳に何生じないか心配です。

このように意図的ではないが、手が頬に当たってしまったりした方などいますか?

1日は様子を見ようと思っています。

普段からうつ伏せ練習するときに、頬を床にこすりつけたり
縦抱きであやしていると顎に頭突きしてきたりとしていますが、
何も無く元気に過ごしているので、心配し過ぎなくてもいいのかなとは思うのですが…
同じような経験された方がいるのか気になり投稿させていただきました。

コメント

ぴよまま

そのくらいなら大丈夫だと思いますよ😊
よほど激しく打ったり血が出たり嘔吐したり泣き止まないとかない限りは😂
うちの息子はしょっちゅう娘に頭突きされたり叩かれたり(気をつけてはいるんですが回避できないときがあり😭)していますが元気です😂笑

  • mira

    mira

    ありがとうございます。
    何にもなくご機嫌さんです(笑)

    • 1月14日