※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

市立病院で帝王切開予定の方へ 費用や持ち物について教えてください。

鹿児島県の市立病院で帝王切開で出産されたかたいらっしゃいますか?

現在29週で、16週頃から前置胎盤で
少し上がって低置胎盤になったのですが、
今回の検診でも上がってなかったらしく、このままだと帝王切開だから
とりあえず市立病院に行って検査をしてもらってと言われました。

帝王切開ならそのまま市立病院でとのことだったので、
◯退院時の費用
◯病院の雰囲気?(良かったところ悪かったところありましたら)
◯入院時にこれ持って行ってた方がいいよ!

など、ありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

知人の話だと帝王切開でお釣りあったみたいです✨

私も市立病院だったんですけど、
病院の雰囲気はよかったです!
先生も助産師さんもみんな優しかったです!
早く退院したいって伝えたら
上の子に会いたいよね〜と
3泊4日で退院できましたし☺️
夜も言えば預かって貰えました!

持っていった方がいい物は
延長コードとかですかね💡´-

  • みき

    みき

    コメントありがとうございます😃
    お釣りあったりするんですね!
    病院のHPをみたら、入院中の衣類も料金かかるって書いてあったのですが、入院中の着替えは持っていきましたか?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持っていきませんでした!
    私が見た感じでは
    管理入院とかで長く入院してる人が持参したパジャマだった気がします!!
    出産後とかの人はほぼほぼ病院のパジャマでしたよ!

    • 1月12日
  • みき

    みき

    そうなんですね👀
    初めての場所なので不安があったのですが
    安心できました😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月12日