※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

乳頭混乱で直母拒否があり、悩んでいます。泣き叫ぶことが多く、おっぱいを飲ませるのが難しい状況です。一時は母乳で過ごしていたが、再び直母拒否が始まり、困惑しています。完ミにするべきか悩んでいます。

乳頭混乱で直母拒否、辛いです。
生後3ヶ月の第一子の男の子を混合で育てています。
2ヶ月に入った頃から乳頭混乱による直母拒否が始まり、おっぱい を向けると泣き叫ばれることが多くなりました。
直母拒否のため完ミにしようかと思っていたら、突然嘘のように直母拒否がなくなり、先週はほとんどを母乳で過ごしていました。しかし、今週に入ってまた突然直母拒否が始まりました。とても悲しいです。おっぱい を向けると泣き叫ばれ、うとうとしていたため哺乳瓶からすり替えると、完全に目を覚まして身体をのけぞって泣いて嫌がります。こちらも涙が止まりません。
吸ってくれないことにイライラしてしまうし、気持ちよさそうに飲んでいたのにおっぱい を向けて泣かせてしまうことがとても悲しいです。最近は笑った顔より泣いた顔の方が多く見ているのではないかとさえ思えてしまいます。
もう完ミにしてしまえばいいのは分かっているのですが、先週はごくごくおっぱい を飲んでくれていたのがとても嬉しかったので、なかなか諦めることができずにいます。。
泣いている私を不思議そうに眺めている我が子を見るのも苦しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶の乳首を乳頭保護器のようにして使って母乳をあげてもダメそうですか?

はじめてのママリ🔰

月齢も悩みも全く同じなのでコメントさせて頂きます😭
私も直母拒否の悩みママリで相談させて頂き、ピジョンの母乳相談室という母乳瓶に変えた所いつの間にか直母拒否改善されました!
泣いてる顔ばかり見るのもおっぱい拒否されるのも本当に悲しいですよね。すごい分かります!
あとうちの子は哺乳瓶はいつでも咥えられるけどおっぱいはお腹すいた時だけ素直に吸います!
お腹の空き具合みてもいいかもしれません。
乳首マッサージと子供が慣れるまでやってみるのも良かったです。
しんどいけど無理して完ミにして後悔するのも良くないと思うので色々試してみて下さい😭👍🏻

べびちゃん🔰

私も生後3ヶ月の男の子います。
我が子も2ヶ月頃から乳頭混乱になり1ヶ月(1週間前まで)頑張りましたがついに改善せず直母を諦めてしまいました…
お互い直母の度に泣いて辛かったです。
母親として直母であげれない辛さほんとにわかります。
哺乳瓶の乳首を変えたりしてみましたが良くならずでした。
今は搾乳の母乳とミルクとで過ごしています。
ただ吸わなくなってるので実際少し量も減ってきてるような気がします…いつまであげれるんだろと思って悲しくなります。
もちもちさんも無理されないようにいい選択が出来ますように🥹

はじめてのママリ🔰

1番上のママリさん同様、哺乳瓶の乳首を乳頭保護器代わりにしたらいいですよ〜
ちょっと痛いけど、ぐびぐび飲んでくれますよ!
このやり方産婦人科に習いました✌️