
保育園で同じ名前の子が多くて誰が誰か分からないと言われて、失礼かどうか気になる。同じ名前の子がいても違和感を感じる。
保育園の行事の時に2回顔合わせた程度の親から「君が〇〇ちゃんなんだね!同じ名前の子がいっぱいおるから誰が誰だか分からないのよね」と言われました。それを言われた時失礼なのではないかとカチンと来ましたが雰囲気を壊したくなくて笑って過ごしましたが後々モヤモヤしてます。
これは私の心が狭いのでしょうか?こういう会話は失礼ではなく日常会話のようなものなのでしょうか?
同じ名前の子が他にいても「誰が誰か分からない」みたいな事は私は言わないので違和感しかなくて、、
- うめぼし
コメント

まぎあ
個人的にはそんなに気になりません。。自分が人の顔と名前の一致しない事が多いので気持ちわかります〜ってなってしまいます😂

mamari
表情とか声色がわからないのですが、そんなつもり(悪意)で言ったわけではないかもしれません。
例えば、その方のお子様から何度か名前を聞いていてどの子だろう?と思っていた。そして、あっ この子なのか…と思って、思わず話しかけてしまった とか…
同じ名前 と言うのも、同じような雰囲気の名前 または 今風の名前 のような曖昧な意味で言ったのかもしれません。
誰が誰かわからない の言葉の先にはごめんなさいの気持ちがあるかも…
自分が言葉を発するときは、相手の気持ちを考えますが、それでも上手く伝わらないこともあります。だから、言われた言葉は少し幅を広げて聞くようにしています。
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
その人は少し小馬鹿にしたような感じでその言葉だけ発してさっさとどこかに行ってしまったのでなんだかなー。。という気持ちになっちゃいました😅
でも色んな視野で幅を広げて聞くようにすると嫌な気持ちになることも少なくなりますよね☺️これから人との関わりも増えるのでいちいち反応してたらキリがないですね😁😁- 1月12日
-
mamari
小馬鹿にしたような感じだったんですね。それはカチンときたりモヤモヤしたりしますよね。
それだけ、うめぼしさんがお子様を愛して、一生懸命考えて名付けた ということなのだ思います。
その方は、皆に対して馴れ馴れしい人なのですか。軽度の障害がある可能性はないですか。例えば、頭がよくてデスクワークはすごくできるけど、商談等で表情が上手く作れずに誤解されてしまう…笑顔で話しているつもりがバカにしているみたいに思われてしまう…そんな人もいるようです。
モヤモヤやイライラは、したくなくてもしちゃうので、仕方ないところではありますが、モヤモヤしたりイライラして損をする(傷ついたりする)のは自分なので、上手に流せたらいいですね。
視点や考え方を少し変えた分だけ幸せになれることもあります。
うめぼしさんやお子様にたくさんの幸せがありますように😌🌸- 1月12日
-
うめぼし
その方が皆に対して馴れ馴れしいのかは分からないのですが、1度他の人と話してるのを見た時はすごく低姿勢だったような印象です😅
次会った時に同じ事を言ってやろうと子供じみた考えをしてましたがここで相談して素敵な回答を頂けたので、そのまま受け流すことにしました☺️
ありがとうございました!- 1月12日

ぽむぽむ🐰
その言い方はカチンときます😑わざわざそんなこと言う必要ある?って思ってしまいます💦
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
わざわざ口に出して子供と親の前で言わないでいいのにと思ってしまいました😮💨- 1月12日

𝑚𝑖𝑖
言いたいことは分かるけど、いちいち言わなくて良いですよね〜
一言多い人ってほんとイラっとしちゃいますよね😂
誰が誰だか分からないって、それ同じ名前かどうかって関係あります?笑
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
一言多いですよね🤣こういうの受け流せたらいいけどいちいちカチンときちゃう自分も嫌になります😅- 1月12日

ママリ🔰
顔と名前覚えるの苦手なので気持ちはわかりますが、失礼だし言わないです😅
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
やっぱり失礼ですよね、、😖その言ってきたオッサンの顔が脳裏に焼き付いて離れません笑- 1月12日

はじめてのママリ🔰
言ってる事には特に何も感じませんが
2回しか顔も合わせた事ないのに
馴れ馴れしいなとは思っちゃいます🤣
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
馴れ馴れしくして私と仲良くしたかったんでしょうか🤣それならそれでいいのですが🥺- 1月12日

退会ユーザー
同じ名前が多いってディスってる感じがイラつきますよね。
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
わざわざ本人前に口に出して言ってくるのだから軽くディスってるんだと思います😭- 1月12日

ゆか
誰が誰かわからないな~と思うことはありますが、普通は口に出しませんよね💧
働いてるときに「みんな同じような背格好だから誰が誰だかわかんないわー😅」と先輩に言われたことありますが、それは特に気にならなかったんですよね。
確かに背格好似てるよねぇー、くらいで。
子供のこと、名前のことを言われたから余計気になるかもしれないですね💦
-
うめぼし
ありがとうございます☺️
私も誰が誰だか分からないこと良くあるけど本人前にそんなこと言いません😅
我が子のことを言われたから敏感に反応しちゃったんでしょうね😖もっと心広く持たないとですね🥺- 1月12日
うめぼし
ありがとうございます☺️心広く持って受け流せるようにしなきゃですね!