
コメント

はじめてのママリ
寝返りをできるようになってから、着るおくるみからスリーパーへ変えました。
今は寒いので長袖のスリーパー着ていますが、肌着+長袖パジャマでスリーパーを着せています。
お子さんの月齢だと、短肌着+コンビ肌着でも大丈夫だと思います。手足が出て寒そうであれば、そこまで覆えるタイプがよいかもです。

退会ユーザー
毛布や掛ふとんの代わりと考えたらいいかなと😊
なので、部屋が暖かいなら短肌着+コンビ肌着の上にスリーパーでもいいし、夜間冷えるなら短肌着+コンビ肌着+カバーオールの上にスリーパーで寝かせてもいいかなと思います😊
-
退会ユーザー
足が出て寒そうならレッグウォーマーをするのもいいですよ☺️
うちは足が出ちゃって冷え冷えになってるのでスリーパー着せてレッグウォーマーもつけてます😆- 1月12日
-
ままり
部屋は暖かいです!
なので、暑いのかブランケット
蹴るんですよね😂
着せるならガーゼ素材の
スリーパーのがいいですか?
それとも、毛布生地のスリーパーでも大丈夫ですか?- 1月12日
-
退会ユーザー
肌着で寝させるなら毛布生地の方がいいかなと思います🤔
肌着+カバーオールならガーゼ素材でもいいかなと😊- 1月12日
-
ままり
毛布生地のスリーパーだと
熱が籠るからあんまりよくないって聞いたんですけど毛布生地のスリーパー着せて寝かせても
大丈夫なんですか??- 1月12日
-
退会ユーザー
手足が出てれば大丈夫かなと🤔
赤ちゃんは手足で体温調節するので😊
うちは毛布生地というかフリース素材のスリーパーを着せてます😊- 1月12日
-
ままり
そーなんですね!☺️☺️
フリース素材のスリーパーって生地薄いんですか?- 1月13日
-
退会ユーザー
色々厚みのものが売ってますよ😊
薄いものからもこもこのものまであります☺️
今の時期だとバースデイでもう値下げされてるものもありました😆- 1月13日
-
ままり
私、毛布生地のしか
持ってなくて😅
もう、値下げされてるんですか!?- 1月13日

はじめてのママリ🔰
寝る時に着せます。
お布団の代わりです。
部屋の温度とフリースの素材によって中の洋服は変わります。
-
ままり
毛布生地のスリーパー着せてますか?
- 1月12日
ままり
わかりました!
ありがとうございます