※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

対面キッチンやアイランドキッチンは物置状態になりやすいですか?旦那が物を置き、作業スペースが狭くなる悩み。他の方も同じですか?

対面キッチンやアイランドキッチンは物置状態になりやすいですか?
今アパートで、腰壁付きの対面キッチンですが、腰壁部分に旦那が財布やスマホなど置かれます。何回もやめてほしいと言っているのに、お菓子のゴミなども置かれます。旦那の実家は最近家を建ててアイランドキッチンですが、キッチンの周りに物が置いてあって、せっかく大きなキッチンなのに作業できるスペースが狭くなってます。皆さんのキッチンもこんな感じですか?

コメント

you

対面ですが、ダイニング側にカウンターが付いているのでそこが物置になってます💦
今リフォームか建て替えを検討中で、物置にならないように近くに置き場所を確保したいと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり、カウンターとかも物置になりがちですよね💦
    私も今年リホーム予定ですが、狭いのもあって壁付けキッチンにする予定です。

    • 1月12日
ママリ

フルオープンなので、物置くと目立つため、何も置いてません!
隠せる部分があったりカウンターがあると置いちゃうと思います。

さくらもち

フルフラットのアイランドですっきり見せたいため、基本キッチンリセット終わる頃には食洗機に入れれない少量の洗い物しか置かないようにしてます!

🥖あげぱんたべたい🥖

対面キッチンですがカウンターの所は物置状態になってます😁

はじめてのママリ🔰

腰壁対面です。たまに物が置いてますが基本的には何もありません。
横のところにティッシュの箱は常にあります😅

腰壁あると心理的に置きやすいなと感じたので次の家はフルフラットです😅

deleted user

子供がある程度大きい家庭は物置になりにくいと思います✨我が家はまだ触って欲しくない物とかを高い場所に置いたりしてるので腰壁に物があったり、もっと小さい時はキッチンにミルク缶や哺乳瓶が出しっぱなしになってたりしました💦

てんまま

今の賃貸は腰壁&カウンターですが
物置にはなっていないです。Amazon Echoとカトラリー立てているだけです(^^)
別で身支度コーナーなど用意すれば、わざわざカウンターに置くことはないと思います(^^)

deleted user

フルフラットで長さを出さないようにしました。なので置かれなくなりました(笑)たまに置くけどキッチン作業で濡れるよって言ったら辞めました😂