※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
産婦人科・小児科

梅田でピル外来通院している方、待ち時間が少なくて通いやすいクリニックを探しています。初めての方も安心して受診できるか、毎月の受診が必要か、費用について教えてください。

大阪 梅田 ピル外来

梅田でピル外来通われてるママさんいませんか?
待ち時間が少なくて通いやすいところを探しています。

ピル初心者でまだ飲んだことないんですが
毎月受診しないといけないんでしょうか?
費用なども教えていただけると助かります。

コメント

の

梅田のピル外来はわからないですけど、、、

私が通ってたところは最大半年分もらえます!
年に一回採血がありました!
マーベロン?が1シート2500円だったと思います!保険適用外でした〜!

  • おみん

    おみん


    コメントありがとうございます!

    半年分もらえると助かりますね!しょっちゅう受診するのは大変なので…💦保険適用外でそのお値段なんですか?あとは診察料って感じなんでしょうか?

    • 1月12日
  • の


    記憶が曖昧なんですけど適用外って言われてたと思います😅
    採血するときは少しだけ高かったです!

    • 1月12日
  • おみん

    おみん


    生理痛とかあれば保険適用なんでしょうかね💦でもお値段はそんなに高くないんですね😊

    • 1月12日
  • の

    私も高校生の時に飲んでたんですけど生理痛でもらったのに保険適用じゃなかったと思います、、、笑
    ピルは病院によると思います!

    • 1月12日
  • おみん

    おみん


    そうなんですね😭保険適用になればいいのに😢のさんはピルの副作用とかありましたか?

    • 1月12日
  • の

    私は特になかったです!けど辞める時に1ヶ月くらい頭痛が酷くて大変でした。頭が痛すぎてベットから動けないことも多々ありました🥲

    • 1月13日
さつき

茶屋町レディースと堂山レディース両方通っていましたが、待ち時間が早いのは堂山レディース、まとめてもらうなら茶屋町レディースって感じでしょうか。

毎月通う必要はどちらもありませんが、初回は合うか合わないかを試す為に1ヶ月分だけしかもらえないと思います。そして診察(問診)もあります。二回目以降は「ピル何ヶ月分で」と受付で言うと診察無しでもらえます。今まで飲んでいたなら初回受診でもまとめてもらえます。

堂山レディースは1ヶ月2500円、茶屋町レディースは2000円〜(種類によって変わります)です。これに初診料がかかります(いくらかは忘れてしまいました、すみません)

立地や内装が茶屋町レディースの方が良いので茶屋町レディースをおすすめしますが、慣れていると堂山レディースの方がさっともらえて楽だなと思いました。(堂山レディースは風俗街の近くの雑居ビルに入っているので雰囲気はあまり良く無いです)

  • おみん

    おみん


    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    自分でも色々調べていたところ茶屋町レディースクリニックが検索の1番上に出てきたので気になっていました。

    まとめて処方してもらえるのは助かります!立地的にはどちらも行けるかなぁといった感じですが、茶屋町にしてみようかと思います!

    ちなみにカンジダ等の薬の処方もありますかね?💦おまたが痒くなることが多いのでそれも診てもらいたいと思っているのですが🥲

    • 1月12日
  • さつき

    さつき


    カンジダのお薬の処方もしてもらえますよ!ピル処方だけでは内診はありませんが、もちろん内診もしてもらえます🥺

    • 1月14日