
コメント

いちか
その子の性格によるものですから姉妹兄弟でも違いますよね。
我が家は双子で違いはありましたよ。
おしゃぶりは癖になるのかもしれませんね。
断乳と同じで、おしゃぶりも 3日間辞めれば慣れます。3日間の辛抱です!頑張って下さい!
いちか
その子の性格によるものですから姉妹兄弟でも違いますよね。
我が家は双子で違いはありましたよ。
おしゃぶりは癖になるのかもしれませんね。
断乳と同じで、おしゃぶりも 3日間辞めれば慣れます。3日間の辛抱です!頑張って下さい!
「夜泣き」に関する質問
日曜日から高熱だった息子がやっと今日の昼間解熱して、すっかり元気になりました😊 明日から保育園行けそうですが、私は仕事休みたい……🫠🫠 息子の超絶不機嫌と何時間も続く夜泣き対応でクタクタ…家もぐちゃぐちゃ…食材も…
何か発達面で問題あるんでしょうか、、 1歳くらいまではほぼ夜泣きがなかったのに、1歳を過ぎてから今までほぼ毎日夜泣きが酷いです😓 夜泣きは1歳半までに落ち着くことが多いと聞いていたので、そこを目標に何とか耐えて…
生後9ヶ月になり夜泣き?寝言泣き?がかなり酷くてどうしたものかと少し悩んでます(;´・ω・) 熟睡してる時は大人しくじっとしたまま寝てるのですが、急に寝ながら右へ左へゴロゴロ、突然うつ伏せになったりお座りしたりまた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
癖になってるかもですね、、
昼間は別になくても泣かないのですが寝る時にないと寝れません💦💦
その3日間が大変なんですよね…
上の子もいるしアパートだし泣かせっぱなしはできないし…
どうすればいいんですかね、、
いちか
その3日間本当に大変ですよね。わかります。うちは双子同時に泣きまくったり時間差で泣いたりしてましたから、気持ちわかりますよ。
上の子は、5歳過ぎてるようなので、もう朝までグッスリ寝ますよね?
下の子どもが泣いたら抱っこしてあげるか、私はお腹の上で抱き合って寝かせてました。
3日間辛いけど頑張りましょう。
mama
同時泣きですか…それは辛いですね…😌😭
朝までぐっすり寝ます!
なるほど、、、頑張って見ます😭