※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

キレた旦那に時計を投げつけられ、押して倒され怪我をしました。軽い擦…

キレた旦那に時計を投げつけられ、押して倒され怪我をしました。軽い擦り傷ですが…
早く起き上がれ!って凄い剣幕で言われわたしもすぐに起きて相手を押しやりました。

次の休みに1人でお出かけしていいかの相談を持ち掛けたら
休みの話ばっかりやめろ!と言われてじゃあどっか家族で行くの?どういうこと?と聞いたら
お前いいかげんにしよろ!とブチギレて冒頭の感じになりました😢

その後長女が間に入ってだめよ!っと言ってくれたので
旦那は娘にだけごめんねっと謝り離れていき
「もう離婚しよか!」といいました。
わたしもいいよ!と答えました。
旦那とは喧嘩することもありましたが、そんなに仲が悪いわけでもなく
急にキレられてびっくりしてます…。

元々温厚で怒ることもなかった人ですけど、ここ一年くらいで声を荒げてキレてくることはありました。
まさか暴力を振るわれるとは思ってなかったし、
そんな人だとは思ってなかったのですが、
長い付き合いでびっくりです。

全く反省してる様子も後悔してる様子もなかったので、
一回暴力したらもうアウトだなぁ…と思っています😢

ただ長女は私以上に旦那に懐いていて、パパを奪うのだけは可哀想だなぁと思います💦
でも絶対に旦那に子供は渡すつもりはありません!

長文でわかりづらい内容で申し訳ありません。

何かアドバイスあれば欲しいです…

離婚した方がいいですよね😢

コメント

RION

まずご主人が豹変してしまった理由は何なのでしょう。

理由なくそうなるわけはないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭
    疲れてるのはあると思います。
    それと確かに家事も育児もよく手伝ってくれるんですが自分に凄く負担があると思ってるようです。
    わたしは出来損ないだと思ってる感じです。
    2人の求める家事レベルが違うんです。

    おそらくそれが根底にあり、休みに出ていきたいって相談されて爆発したんだと思います。

    • 1月11日
  • RION

    RION

    第三者の目から見ると、当然離婚した方が良いとは思います✨

    ただその前に、ご主人の本音を聞いて、ストレスの原因を引き出すのも必要かなと思います✨

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    当然離婚した方が良いですか😢
    第三者の意見、すごく参考になります❣️
    暴力は怖すぎます…。


    確かになぜそんなに怒ったのか、しっかり話し合うのも必要ですよね。
    彼をそうさせてしまった私も悪かったかもです💦
    あまりにショックで相手が悪いとばかり思っちゃいました💦
    コメントありがとうございます😭

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私だったら離婚しないです。
元々そういう人で何度もされてきたなら離婚しますけど。
ご主人何か悩み事とかストレスとか思い詰めてたり精神的に不安定な状態なんじゃないですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    上に書いた通り、2人の家事への求めるレベルが違うので
    それがストレスになってるんだと思います💦
    精神的に不安定ということはあまりないかなぁとは思います💦
    私も相手に合わせるのは苦手で…
    努力してもしばらくすると自分の家事に戻っちゃうんですけど
    その都度、文句言われたりため息つかれたりでわたしもストレスが溜まります…

    わたしは決して家事をしないわけではないですけど、できた嫁ではないです😢

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のお返事で出掛ける交渉を頑張っているという事だったので家事レベルうんぬんではなく休みに一人で出掛けたいって言ってばっかりだって思ってキレたんじゃないんですかね😭
    でも旦那さんと平等に出掛けたいと思う気持ちは決して間違ってないですよ😢
    私だったら暴力を振るった事に関してはよく話し合って次は絶対ないと約束をして今回は許すと思います。
    怒りに任せて言った言葉は無視です。
    本当に離婚を考えているならお互い冷静な時に話をすべきですね😢

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あぁ。そうかもです!
    実際出かけていいか聞いたらキレたので💦
    旦那と平等に出かけたいと思う気持ちは間違ってないと言ってくれて嬉しいです😢
    自分で言うのもおかしいですけど…
    世のママってすごく不平等な状況で頑張ってる方がすごく、多いですよね😢
    ママたちも夫たちと同じように休みが取れればいいのにって思ってます!
    その考えはうちの旦那としては完全に無しみたいですけど😢
    怒りに任せて言った言葉は無視。素敵ですね!今回はそうします。

    ただ、おそらく暴力振るった事を旦那は悪いと思ってなさそうです…
    それが一番ヤバいと思うんですけど
    平等を許すタイプでもないのでそこは謝らないと思います。
    俺の何が悪いの?って平気で言うと思います💦

    そうであっても離婚しませんか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いをして本人の口から
    「悪いと思っていない」と言われたら離婚も考えると思います。
    暴力が悪いと思わないのは犯罪者の思考だと思っているので...
    さすがにそれは一緒にはいれないですね😨
    けど私が主さんの立場であれば
    専業主婦ですしお子さんも2人いるので離婚は即決出来ないです...。
    すぐ離婚ではなくいつそうなってもいいように準備をし始めるって感じですかね😢
    幸い主さんも結構強め?(失礼だったらすみません)で
    旦那さんの言いなりになってしまうタイプでは無さそうかなと思ったのでしっかりと自分の意見を主張した話し合いが出来そうだなと。前向きな話し合いになればいいです😢

    ちなみにですが
    私は怒りのコントロールが出来ないタイプなので
    旦那さんの気持ちがわかってしまうので許せる判断も出来るんだと思います...。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暴力を悪いと思ってないは犯罪者の思考…
    全くその通りですね!
    その悪びれない感じがやばいです😭
    その他が良くても暴力を普通と思ったらそれだけで極悪人だと思います…
    おっしゃう通りで…
    専業主婦で子供2人これから育てていくとなると準備が必要だな。とたくさん調べたり行動に移さなければと思っています!
    今回のことで自分自身の力で生きていくことの大切さを痛感しました🥲
    今後は看護師免許取得を目指して頑張っていこうかなと考えを固めました!

    そして、私強いです!笑
    褒め言葉です😊ありがとうございます!ショックは受けましたが、旦那のいいなりになるのは有り得ません😊

    今日は県のDV相談室に連絡したりされた事を日記に書いたり写真に撮ったりと忙しくしてました💦
    いろんなところが青タンできてるので念の為に診断書も明日もらってこようと思います。

    旦那は仕事から帰って来ましたがお互い会話もなく終了しました…
    あちらが何かアクションするまではこちらこのままの態度で接するし
    反省しているそぶりを見せないようなら離婚も辞さないと今のところ考えています。

    一番は反省してくれて今後こんなことないように冷静に話し合うのが良いと思いますがどうなることか🤔

    いずれにしても今後シングルでも子育てしていけるよう行動する決意ができたので
    結果、今回のことはアリやったかなと思ってます😕

    怒りのコントロールができないって私も分かります!
    子供に対してイライラすることは日常茶飯事ですし😣
    ただ普通の人はいくら怒っても超えてはならぬラインをどこかで感じて踏みとどまれると思うんです!

    それができな人は残念だなぁと思います🥲
    うちのだんなはモラハラもあってそれは言ってはいけないと言うこともサラッと言えちゃうんで…
    普段は割といい人してるんですけど、もう信用できないなぁって感じです💦
    付き合ってる時は無かったんですけどね😣
    結婚相手は大事に見極めないとですね😭

    長々と長文失礼しました。
    親身で冷静な意見、とても参考になりましたし救われました😢
    見ず知らずの私のために貴重な時間を割いてコメントしてくださり
    ありがとうございます😭
    日にちも少し空き私も元気を取り戻しました❤️

    ほんとにありがとうございました😊❤️

    • 1月13日
え&み

mamanさんもお仕事をしているんでしょうか?
そして旦那さんからは休みの話や1人で出掛けていいと相談された事があるのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    わたしは専業主婦です!
    旦那はもちろん休みの話しますし、自分の時間は優先したがります❣️
    でもわたしも交渉して出来るだけ旦那と同じくらい出かけたいな、と最近がんばってました💦
    専業なのに出かけるのが向こうからしたらストレスなんですかね?

    • 1月11日
  • え&み

    え&み

    私も専業なのでお気持ちわかります。
    ただ、お互いの家事育児についてズレがあるのなら一度話し合いをした方がいいと思います。
    それでも合わなければ‥って感じですかね。
    お子さんの前で物を投げたり壊したりも精神的虐待になりますから💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話し合いが必要ですね😢
    どうしても合わなければお互いのために離婚もありかもですよね。
    ほんとに子供の目の前でもそんなことできるんだなぁと衝撃です💦
    わたしも子供にイライラすることはありますけど
    超えてならぬ一線は分かりますし、どんなに怒ってもそんなことはできません💦
    怒りって我慢できないものなんですね😢

    • 1月11日
deleted user

ええー😰それはアウトですねぇ。ここ一年で何があったのか…パパはパパで、時々面会で会えばよいのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    一回暴力振るわれると、すごく怖いですね😭
    信頼というものが全てなくなった感じです…
    悲しい😭
    それと娘を大切にしてるのに簡単に離婚を言い出したのも悲しかったです。
    たまにの面会でもいいかもですね😭

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそうだと思います🥺私は一度でも暴力振るわれたら理由は何であれ即離婚すると決めています。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    超えてはならぬ一線ですよね。
    紳士ならば、超えて欲しくなかったです😭
    怖いですけど話し合いしようと思います!
    コメントありがとうございました!

    • 1月11日
ママリ

もともと怒ることもなかった人なら仕事で何かあったとかですかね?
うちの旦那も仕事でストレス溜まってる時は、よく怒ってました😭
仕事を変えたら戻りました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    子供産んでから私もキリキリして相手に辛く当たったり、
    家族で動いたりするので自由な時間が減ったのが
    ストレスの原因かもしれないです💦
    自分を変えられたらそんなことにもならないんでしょうけど
    自分を変えるの難しいです😢

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    子育てって大変ですよね😭
    まだ小さい子2人を育てるってとても大変ですし、こちらもストレス溜まりますよね…。
    お互いに1人の時間が必要なのかもしれませんね🥹

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互いに時間取れるように相談したつもりだったんですけどね😢
    難しいですね💦
    確かに小さい子を育ててると親はどうしてもストレスを抱えますよね💦
    今回のことで…
    旦那には何も期待せず自分で、生きる力を養っていかないといけないなっと痛感しました。
    コメントありがとうございました!

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんが幼稚園、保育園などもう少し大きくなったらmamanさんにも時間が取れて、少し状況は変わりそうですがね…。
    ご主人の落ち着いていてご機嫌いい時に少し話し合われたらいいと思います。

    あまり思い詰めすぎず、、、お子さんの前では笑顔でいてあげてくださいね😊

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとにそうですね!
    この春から保育園に入る予定ですので
    それまではおとなしく旦那の様子を見つつしようかな…と思いました😢
    旦那も休みが少ない中頑張ってくれているので
    もっとリフレッシュできるよう気を使うべきだったかもしれません。
    ほんとに優しい言葉をありがとうございます😭
    子供にはフォロー入れて
    笑顔で接していきたいと思います!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

いやいやはやく離婚してください。むしろ心理的虐待では

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心理的虐待ってのは子供の目の前だったから
    子供に対してって事ですよね😢?
    ほんとにそれは最悪ですし
    、次も同じようなことがあれば迷わず警察呼ぼうと思います!

    • 1月13日