※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MM
ココロ・悩み

息子が最近テレビの音量を大きくしすぎて困っています。耳鼻科を受診した方が良いか悩んでいます。

息子がテレビの音量をめちゃくちゃ大きくします。
機種によるとおもいますが、普段は18〜20(高くても20)のボリュームで聞いてたのですが、最近は28とか30近くにします。

加湿器つけてたり、食洗機かけてるから聞こえづらいのかなと思ってましたが、つけてない時もそれくらい大きくする時があります。
私が「大きいから、少し小さくするね」と言って22くらいにすると「聞こえないんだよ〜」と言います。
私は元々大きい音が苦手なので、30近くにされると不快なんです😭

耳鼻科行った方がいいですかね…
耳垢が詰まってるのか、本当に聞こえづらいのか、大きい音に慣れてしまったのか。
耳掃除中に傷つけてしまったかなという心配もあります。
行くべきですよね…

コメント

ベビーラブ

早めに耳鼻科行ってみてもらったほうがいいと思います
聞こえなくて30にするのは心配です

  • MM

    MM

    ですよね、、、、🥲🥲🥲

    • 1月11日
ママ

滲出性中耳炎かもしれません。
早く耳鼻科に行ったほうがいいです!
痛くない中耳炎で、耳の聞こえが悪くてテレビ大きくしたり呼んでも返事しない時があったりします。

  • MM

    MM

    調べてみたら、当てはまります。。。、😭幼稚園の兼ね合いもあり、来週金曜に受診しようかと思ってましたが、早めに行こうと思います💦💦

    • 1月11日
  • ママ

    ママ

    明日にでも行ったほうが良いと思います!
    うちの子も0歳の時、そろそろ耳の掃除に行くか〜と耳鼻科に行ったら滲出性中耳炎でした💦薬で治りました!普通の中耳炎と違って発熱や痛みが無いので気付きにくいらしく💦発見が遅れたら治療も長引くし難聴のリスクもあるみたいなので!

    • 1月11日
  • MM

    MM

    そうなんですね、、😱😱
    都合つけて今週中に行ってきます!!!めちゃくちゃ焦ってきました💦

    • 1月11日