
コメント

はじめてのママリ🔰
①和光堂の和風だしは何にでも使ってます😂
②卵
魚(あじ、たい、ひらめ、かれい、すずき、まぐろ、しらす、ツナ缶、)
肉(鳥牛豚レバー、ひき肉鳥牛豚、鶏ムネ、鶏もも、牛赤身)等
③米80、ビタミンミネラル20〜25、タンパク質20〜25
トータル120〜140が目安量
こんな感じです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
①和光堂の和風だしは何にでも使ってます😂
②卵
魚(あじ、たい、ひらめ、かれい、すずき、まぐろ、しらす、ツナ缶、)
肉(鳥牛豚レバー、ひき肉鳥牛豚、鶏ムネ、鶏もも、牛赤身)等
③米80、ビタミンミネラル20〜25、タンパク質20〜25
トータル120〜140が目安量
こんな感じです🙆♀️
「生後6ヶ月」に関する質問
離乳食始めて約一週間、生後6ヶ月ですがほとんど食べなくて先に進めません😅😅そもそも、ベビーチェアに座らせてもそわそわしてて、エプロンかけるとエプロンが気になって触ったり舐めたり😅😅いつも座ってるバウンサーでもだ…
生後6ヶ月の赤ちゃんのうんち 離乳食は1日3回食べてます。うんちがペースト上だったり、ぽってりしたものなのですが、これは消化不良だと思いますか?生まれたときから排便は1日6回以上あって、離乳食はじめてすぐは便…
生後6ヶ月の娘がいます。 夜20時に200のミルクを飲ませて寝かせていますが、基本1時間、2時間後に起きるので添い乳をして寝かせています。 頻繁に起きるのですが、経験者の方いらっしゃいますか?? 対策教えてください。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マー🔰
鶏ムネ、ももどちらも使っていいんですね!ひき肉は一応、単体から試すようにします!
全体を少しずつ増やして、トータル量を目指します!
詳しくありがとうございます😊