※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの足裏が冷たいときは靴下を履かせる方が良いでしょうか?

1歳3ヶ月の赤ちゃんのことです。

寝る時に靴下を履かせていませんが、起きると布団から出てるので足裏が紫色になってすごく冷たいです、、

靴下は履かせた方がいいですか?

コメント

ママリ

低月齢の間は足の裏で温度調整するから靴下は履かせない方がいいと聞きました!
靴下を履かせず、毛布をしっかりかけてあげるのが良いと思います😊
毛布取っちゃうなら、スリーパー着せて寝かせるのおススメです!
長めのやつなら足も覆えると思いますし!

  • マリ

    マリ

    コメントありがとございます🙇‍♀️

    長めのスリーパーにかえてみます!

    ありがとございます♪

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

靴下は履かせない方が良いみたいです!

  • マリ

    マリ

    そうなんですね!

    わかりました☺️

    • 1月12日
とも

靴下は履かせない方が良いですよー!背中とお腹が暖かければOKです。室温で調整したり、布団出てしまうならスリーパーにしたり、足は覆わないようにレッグウォーマーとかなら良いかと😊

  • マリ

    マリ

    コメントありがとございます🙇‍♀️

    レッグウォーマーとはなるほどです💓

    • 1月12日
のん

体温調節できなくなるので靴下履かせない方がいいです!大人もです🤗

  • マリ

    マリ

    コメントありがとございます🙇‍♀️

    そうですよね!

    分かりました☺️

    • 1月12日
まひまひ

靴下は履かせず、室温を調整してあげるのがいいと思います😊
スリーパー着せて、暖房20℃、加湿器つけて寝せてます!

  • マリ

    マリ

    コメントありがとございます🙇‍♀️

    なるほどです💓

    助かりました。

    • 1月12日