※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
子育て・グッズ

初産の女性が生後1日目の授乳について相談しています。初めての授乳で出が少なく心配しており、母乳の出方や赤ちゃんの飲み方について教えて欲しいとのことです。

生後1日目です。授乳について教えて下さい。初産です。
今日、初めて授乳をしました。授乳の前にはマッサージをして、授乳室へ向かいます。2回の授乳タイムがありました。1回目の授乳タイムでは1滴も出ず、2回目の授乳タイムでは2滴程しか出ませんでした。

周りは経産婦さんばかりで、搾ったら出て来る様な感じで、初産の場合のおっぱい事情というのは、どんな感じなのか教えて下さい。私はおっぱいが出るようになるのでしょうか(>_<)

赤ちゃんは一生懸命吸い付いてくれますが、体重によると全く飲めておらず、凹みました。うちの母は、母乳のみで私たちを育てたようで、一滴も出なかった話をすると、とても驚いていました(>_<)

いろいろ教えて下さい(>_<)

コメント

ぽっく

私も一日目は出ませんでした!三日目くらいに20くらいしかでずミルク足して3ヶ月くらいまで混合でしたよ!4ヶ月くらいから完母です!

  • どんぐり

    どんぐり

    3日目からは少しずつ出るようになるのですね(>_<)少し安心しました💦💦

    完母とよく耳にしますが、生後1日目からという意味ではなくだんだんと…ということなんですね!!

    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
❀megumi❀

私も1日目は全く出なかったですよ!
初めて授乳します夜に胸が岩みたいになり次の日にはマッサージしたら出るようになりました!
それでも息子はうまく飲めないし、私の乳首も硬くて加えさせづらいしで全く飲めてませんでした。
退院前日になってようやく30とか飲めるようになった感じでしたよー!
最初は出なくて当たり前だと思います。
母乳マッサージして、乳腺開通させて、赤ちゃんにすってもらうのがいいので諦めずに頑張ってください!

  • どんぐり

    どんぐり

    言われてみると、少し胸が張ってきたような気もしてきました(>_<)

    母乳マッサージを根気よく続けます!!
    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
deleted user

初産で初日からガンガン出る人なんているんでしょうか😅私も長女のときは3日目にようやく10cc出るくらいで心配になりましたが、日に日に出る量が増えて1歳1ヶ月で断乳するまで完母で育てました😌

まだ焦らなくても大丈夫かと思いますが、看護師さんや助産師さんにおっぱいマッサージの仕方とか聞いてみてもいいかもしれません☺

  • どんぐり

    どんぐり

    てっきり赤ちゃんが生まれたら、母乳が滴り落ちる程出て来るのかと勘違いしていました😅ですが、そうではないことがわかり安心しました(>_<)

    3日目に期待しようと思います(>_<)
    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
☆

うちの母も完母だったんですけど、私は、乳首の状態と母乳の出と娘との相性がイマイチよくなくて混合→完ミでした!
3日目辺りから母乳量も増えると言われていましたが
イマイチでした(*_*)!
睡眠、食事めっちゃ大事みたいです!睡眠もある程度とれていないと
母乳の出が悪いみたいです!
母乳の出が悪くても考えすぎない方がいいですよ!^ ^
私は、周りの人の言葉とかすごい気にして
ストレスになってマタニティブルーなりました😂
人は人!自分は自分!って割り切るようにしました😊

  • どんぐり

    どんぐり

    睡眠、食事もしっかり気をつけたいと思います(>_<)母乳は血液から作られるんですもんね💦💦

    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
あ

私も産後1日目は全く出ませんでした!
頑張ってすこーしだけ滲む程度でしたので
吸わせるだけ吸わせてミルクをあげていました。
3日、4日経った頃からどんどん母乳量が増えていきました(´∇`)
これから徐々に増えていくと思うので大丈夫だと思います♪
お互い慣れない子育て頑張りましょう💪🏼

  • どんぐり

    どんぐり

    これからだんだん増えていくと聞いて安心しました(>_<)この先1〜2滴のままだったらどうしようかと思っていました(>_<)

    明日もたくさん吸ってもらおうと思います(>_<)頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
くま

赤ちゃんが吸ってくれるのであれば、出ます!
諦めずに!周りの意見や状況は気にしないことが一番です!

産院のご飯て量多いと思いますが、母乳出すには必要な量なのでしっかり食べて、水分も3Lくらいとる勢いで飲んで、とにかく頻回に赤ちゃんに吸わせてると出ますよ✨
周りが気になったりお母様の言葉が気になるなら混合でも完ミでもいいんですよ。
母乳神話に縛られないでくださいね😊

  • どんぐり

    どんぐり

    吸ってくれれば出るようになるんですね!!
    明日も、出ないお乳を吸ってもらうために授乳タイム頑張ります(>_<)

    ご飯の量!!気になってました!!!
    なぜこんなに多いのかと…(>_<)
    母乳に必要な量なのですね💡
    明日の朝食はしっかり噛んで、完食します!水分補給も意識します!!!!

    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
mikko♡

経産婦さんは慣れがあります。そして上の子で授乳経験があるからか、乳管が開通しやすいみたいです。
実際私も一人目のときは最初めちゃめちゃ痛いし少しずつしか出なかったのに、二人目出産後はスムーズに出るようになりました。
しっかり食べてしっかり休んで、マッサージもして赤ちゃんに吸ってもらうと、少しずつ出るようになると思います。
考えすぎるとストレスになり逆に出にくくなってしまうので、今はしっかり体を休めて少しずつ慣れていけばいいと思いますよ(*‘ω‘ *)

  • どんぐり

    どんぐり

    そうなんです!!痛いのに、それに見合う成果がなく落ち込んでいたところです(>_<)

    考えすぎず、頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
はな

最初なんて、そんなものですよ。吸ってもらう事と、マッサージで出るようになってきます。私の場合は、3日目までミルクをメインに合間にちょこちょこ吸わせて、4日目にようやく出るようになり、10日後くらいから母乳のみで大丈夫になりました。
もし母乳出なくてもミルクがあるし、楽な気持ちで吸わせてあげたらいいと思います。

  • どんぐり

    どんぐり

    母乳のみで大丈夫な日も来るのですね!!
    やるべきことはしっかりやろうと思います(>_<)

    私もそんな日を夢見て、明日も授乳タイム頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
mopiy🍼

出産おめでとうございます♡

1日目は私も出なかったような💦
3日目くらいから溢れるように出ました!

  • どんぐり

    どんぐり

    1日目は出ないことが普通とわかり、安心しました(>_<)

    3日目に期待して、明日も授乳タイム頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
s.kot

はじめまして(o・ω・o)まずは、ご出産おめでとうございます♡

授乳の事ですが私も最初はなかなか
出ずにとりあえずくわえてもらって吸う練習をしましたよ!
助産師さんが教えてくれたのは少し赤ちゃんの顔を下げると赤ちゃんが口を開けるのでそのままの口の形で、乳輪ごとくわえてもらうとおっぱいが刺激されて出がよくなると言われたので練習してだんだん出がよくなってきましたよ!赤ちゃんの口の形はタコの口の形!って習いました!
少しずつで焦らなくて良いと思いますよ♡

  • どんぐり

    どんぐり

    顔を下げる!!意識してみます!
    赤ちゃんすごく浅く吸っているようで、深く吸わせてね〜と言われるもののやり方がわからず困っていたところです(>_<)

    タコの口🐙明日、よく観察しようと思います!!

    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
  • s.kot

    s.kot

    すみません💦返事を下に↓書いてしまいました💦

    • 1月5日
まんまる娘のまま

うちの母に子供産まれたのに胸張らないの!?と産後数時間後に言われてショック、マッサージしたらカチカチになるだけで出てこない、初産婦で赤ちゃんがくわえやすい乳首じゃないので飲めず哺乳瓶で使う乳首で吸わせて。。助産師に出さないと大変だからと毎日強く絞られ右乳房からは血乳がでてしまい封印、結局ほとんどミルクで退院しました。
でも1カ月何度も吸わせて混合脱出しましたよ!初めてなんですから赤ちゃんもお母さんもできなくてしょーがないじゃないですか。

  • どんぐり

    どんぐり

    うちの母もそんなニュアンスで母乳について言ってきて少しプレッシャーでした(>_<)

    何度も吸わせることがポイントなんですね!!

    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま


    私は数で勝負しかできませんでした。
    おかげ様で1カ月検診で2キロ近く太ってしまったのでともあろはさんもお気をつけて(*´-`)

    • 1月5日
  • どんぐり

    どんぐり

    体重、、、( ̄∀ ̄)
    まだ出産してから体重計乗ってないんです(>_<)気をつけます!!

    ありがとうございます😊

    • 1月5日
yaiyai

出産おめでとうございます^o^
お疲れさまでした♩

私も11月に出産したばかりなのですが、初めは全く出ませんでした!周りの方はパットしていないと垂れる〜など言っていて、私は全く垂れもしないしどうしようと悩みました(ToT)

でも授乳時間にしっかり赤ちゃんに吸ってもらう事で、母乳は必ず出てくれます!
欲しがったら吸わせるのを繰り返していたら、だいぶ出るようになりました♩かなり頻回でくじけかけましたが、、、(笑)

母乳だけでは足りない時はミルクもあげてますが、母乳あげられない時もあるかもしれないしミルクに慣れてもらうのもいっか〜!と楽に考えてます^o^

これから育児、大変なこともあると思いますが気楽にがんばりましょうね♩

  • どんぐり

    どんぐり

    そうなんです!!!!
    授乳の持ち物にタオルと言われていますが、今の所タオルの出番はありません💦母乳パットも一袋持ってきたのに開けてません💦が、これで大丈夫ということがわかり安心しました(>_<)

    明日もしっかり吸ってもらえるように頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
KANA_U

私は初日どころか10日くらいは全然出ませんでしたよ!
それでもミルク飲ませる前に必ず吸わせて頑張ってたら、段々出るようになってきて、今は完母で息子の身長体重も平均以上です(*^^)

  • どんぐり

    どんぐり

    すごい!!努力の賜物ですね!!!
    やはり、吸わせることの大切さがよくわかりました。明日もしっかり吸ってもらおうと思います👶

    頑張ります‼️ありがとうございます😊

    • 1月5日
s.kot

説明が下手ですみません💦
赤ちゃんの首を支えながら、頭を下げると、口が開くのでそのまま、ぱくっと乳輪ごとくわえてもらったら口の形がタコ🐙みたいになります(笑)こんな感じに口を開くので写メ貼っときます✨

  • どんぐり

    どんぐり

    わかりやすい写メまでありがとうございます😭😭😭感謝です!!

    明日、さっそく実践します!!
    今日は頑なに口を閉じられ、浅くしか吸われず痛かったんです〜(>_<)

    ありがとうございます😊

    • 1月5日
  • s.kot

    s.kot

    無理せずにゆっくりがんばって下さいね♡
    だんだんコツもわかってくると思うので(o・ω・o)

    • 1月5日
  • どんぐり

    どんぐり

    ありがとうございます😊
    明日の授乳タイムが少し憂鬱でしたが、頑張れそうです!!

    • 1月5日