
愚痴です。2日から息子がインフルになり、4.5日旦那が看病のため休みを…
愚痴です。
2日から息子がインフルになり、4.5日旦那が看病のため休みを取ってくれました。
それは妊娠して悪阻もあるなか13㎏の子をだっこは厳しいのでありがたいと思っています。
ですが、結局は私がご飯あげたり、お風呂いれたり。旦那は寝かすときだけ一緒に部屋に行って、息子にYouTube見せて自分が寝てる状態。
今日は仕事があったので、お昼あらかじめ作っとこうと思いましたが、辛くて泣くほどの吐き気で昨夜作れず、昨夜泣きながら作れずにごめんねと謝ったのに、寝ぼけていて忘れたのか、帰ってきたさい「どっかの誰かさんがお昼作っとくって言ったのにないしさ」と。。。
だから、息子も食べれそうな冷凍の鍋焼うどんとか色々ストック買ってあるんだよね?なんでインフルの子連れてコンビニいってんだよ😡
夕飯だってグズって必死にあげようとしてるのにやっといてって何?9時半まで一人で必死に寝かせようとしてるのに自分だけ飯食ってんの誰?
片付けとかの前に私と変わろうとか思わないの?
なんかもう旦那がいらなすぎてイライラしちゃいます。
- POOH(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

oooooMaiooooo
その思ったこと旦那様に伝えた方がスッキリすると思いますよ!

mami26
つわりで苦しんでいるところを旦那さんは見てないのでしょうか??
きっとご自身は「イクメン」のつもりで「やっているつもり」なんでしょうね……
-
POOH
見てますよ。しょっちゅう擦ってとかお願いしてるんで。
ただ、そんなに気持ち悪いなら漢方飲めば良いじゃん、職場で点滴してもらいなよな人なんですよね💨
自分ではやってるんでしょうし、実際ありがたいとは思いますが、そっちやるならこっちやってくれよって感じです😵
結局今日も息子と寝てただけみたいな感じですし。。。- 1月5日
-
mami26
いやいやいや……
どーにもできないから辛いのに……💧
きっと何が育児がわかってらっしゃらないんですね……💧
子供と寝るだけでいいなら親でなくてもできる💧- 1月5日
-
POOH
旦那からしたらお前そっちのプロなんだから出来るだろうらしいです。
いやいや、点滴もって帰ってきたら?とか言ってあんたがしてくれれば早いんだよ!と思っちゃいます。。。
まぁ父親って言うより、遊び友達?みたいなとかいう旦那なんでね😱💨- 1月5日
-
mami26
なんのために休んでるのかほんとにわからないです。
うちの主人はなんでもやってくれます。
台所系は苦手ですが、その他の家事、育児は全般できますし、進んでやってくれます。
「私が主人を育てました!」って胸はって言えます。
今のうちに旦那さんを育てた方がいいですよ💧- 1月5日
-
POOH
旦那さんは一応一通りは出来るんですよ💧
洗濯も、お掃除も、ゴミだしも(笑)私より片付けます。
ただやらない理由もわかるんですよ。旦那は24時間勤務ほぼ寝ずに仕事で残業も毎日あるなか、通勤も私実家近くに家を購入してくれたため、前よりかなり長くなってしまったので💦
ただ、やってほしいって明らかにわかるときはやってよ‼ってかんじなんです。
私も疲れちゃって寝てるときはかなりサボってるんで😱- 1月6日
-
mami26
やれるならやってくれないと💧
それこそなのために休み取ってるかわからないです。
毎日してって言ってるんじゃないのに💧- 1月7日
-
POOH
いくら休みの目的が息子の看病とはいえ、休みならそっちが色々してくれよって感じです。
2日間夫はほぼ寝てる感じだったので💦- 1月7日
-
mami26
あらぁ💧
イライラたまりますね💧- 1月7日
-
POOH
溜まります😓
仕事大変なのはわかるから、息子と寝るのはいいからある程度してよ?です。。。- 1月7日
-
mami26
グッドアンサー有難うございます❤︎
寝るのは私するからほかのことして!!
ですね💧- 1月7日

2児のママ
男の人って詳しくいちいち言わないとやらないですよね。
本人はやってるつもりだから。
悪阻あってインフルの子の看病はつらいですよね。
なんのために休み取ったのか。大人なんだからお昼くらい息子や嫁の分と自分の分用意してくれたらいいのに。
ここで我慢してしまうとあとあともっとしんどいと思うので悪阻がましな時に今思ってることを冷静に落ち着いて説明したほうがいいかなと思います(T ^ T)
その説明もしんどいですけどね´д` ;
うちも冷静に落ち着いて説明してよかったと思います。
今では前より本当のイクメンになる努力してくれるようになりました。

POOH
妻がお腹減ってるとは思わないんですかね。。。
実母もインフルなんで実家に預けるの止めましたが、こんなんだったら父と二人で、母と息子の面倒見てる方が楽です。
父はさすがに母に鍛えられたか、息子にご飯あげてるからゆっくり食べなさい。息子は寝かせとくからお前も休みなさいとまさにイクジイです(笑)
旦那は聞かないんでもう疲れちゃいますね。たぶん思ってること口にしたら、俺だって忙しいのに休みとって色々やってるじゃんになります💧まぁ、確かに24時間勤務でほぼ休憩なしの残業有りなんで、頑張ってくれてますが、こっちだって早出の日以外基本残業じゃー!ってかんじです💦
2月に沖縄の義実家に帰るんですが、義母さんにマヂ相談したい😓

2児のママ
うちも私の分までお昼買ってきてとか作ってって言わないと自分の分だけ用意したりしてましたよ😩
考えないんでしょうねー。
お母様もインフルなんですね´д` ;
お父様のイクジイっぷりすごい!うらやましいです(o^^o)
旦那様話ししても でもとかだってって言う感じなんですね(; ̄ェ ̄)俺も俺もだとHIROさん疲れてしまいますね。
HIROさんは悪阻だし仕事もしてるんだから妊娠中くらい旦那様が無理でもしてくれないとこっちの身がもたないですよね。
大切な命守ってるのに。
お義母さん聞いてくれはる人なんですか?それなら相談してもいいかも!実母に言われたほうが効く場合もありますし´д` ;
-
POOH
用意しなかったら別に自分で買いにいったりとかはしますよ。ただ、私があんまりそういうことでお金使ってほしくないのと、いつも不規則でコンビニ食とかになりやすいので、私は作れるときは作るんですが。。。
ただ、いつもは食べ終わったら交代してくれるのになくて、もう気持ちも悪かったり、息子も中々寝付かずでイライラしてしまいました💧
仕事の上では同業他職種なんで、どっちが大変っていうのはくらべられませんが、夜中吐き気で泣きながら耐えてた日の次の日に言われたのには腹が立ちました。
お義母さんは聞いてくれますが、二人で解決しなさいな感じです😓- 1月6日
POOH
コメントありがとうございます。
伝えてもハイハイ俺が悪かったんでしょと言うだけなんでもう言う気にもなれません💧しかも朝が早いんでもう寝てるんですよね💦
oooooMaiooooo
うちも最初は同じでした!
もうこれは旦那への教育だとおもってめちゃめちゃ言ってますよ!
去年言ったことに対してまた同じことをされイラっとして、「ねぇ、病気なの?」とつい言ったことあります笑笑
それに傷ついたみたいですが笑
POOH
旦那さんいい人ですね😁
うちは長男なせいか、プライド高いんだか、まぁ謝らないですね💨
もう俺様もいいとこです😫
話し合いしたくても聞かないし、家にもあんまりいないんで、中々進まないです💧
oooooMaiooooo
うちも一応長男です…
プライド…うちのはないのかな笑
でもうちのも謝らないですよ!!
余計ムカつきますよね!
なので「何か言うことないの?」と何回も言って、五回くらい言ったくらいにやっと謝りますよ。
去年は喧嘩がすごくて、私はちゃんと謝るのに相手は謝らないのはおかしいという事を言い、今年から私から聞かれなくても言うようにすると言ってましたよ。どうなんだか…
家にあまりいないと話し合いもできませんね…
POOH
うちは沖縄出身で、未だに男が家を継ぐのが普通なんです。
だから、義父が長男ではないですが、長男として生まれたので周りからかなり可愛がられ、しかも義母の親戚の中では、従姉妹の中では一番上なのでみんなから頼られる兄貴な存在だったので、尚更怒られることからは逃げるタイプです💧
で、ふて寝するのでもう今はあまり自分にストレスかけたくなくて放置しちゃってます💦
しかもお互い頑固なので泥沼になるのを子供には見せられないですし。。。