※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供に1ヶ月前のシロップを飲ませても大丈夫でしょうか?小児科で処方されたものですが、1ヶ月以上経っていたら止めた方が良いでしょうか?

子供がセキし始めて、家にある1ヶ月前くらいのシロップ薬飲ませても大丈夫ですかね?
小児科で処方されたシロップなんですけど流石に1ヶ月~経ってたら辞めた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対やめた方がいいですね。
小児科でいつも貰う時に飲みきらなかったら捨ててと言われてます。
1~2週間が目安です。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    分かりました!粉は大丈夫ですか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!粉薬は分かりません😰

    • 1月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一応やめておきます!あした小児科いくことにします!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの小児科のホームページに載ってました!
    粉薬は2週間が目安、缶に乾燥剤と入れておけば1~3ヶ月だそうです!

    • 1月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わざわざすいませんありがとうございます🥲!
    そしたらそれも一応大丈夫だとおもうけどやめておきます!あした貰うのが1番安心です✨

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早め早めの行動素晴らしいですね👏😊

    • 1月11日
プーさん大好き

座薬以外は、お薬をためておくことは、してないです🌀

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    分かりました!もう捨てますありがとうございました✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

原液ですか?
大体は目盛り合わせの為に水で希釈されてますので、辞めておいた方がいいです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    原液です!そうなんですね!結構残ってるから冷蔵庫に残してました、もう捨てます👍

    • 1月11日